ヒシイグアスと併せ馬で動き抜群
堀厩舎からはまだまだ掘り出しものがありそうだ。10月の新馬で快勝後、休養を取っていたブーザーが遂に実戦へ戻って来た。帰厩後はしっかりと乗り込まれ、今週の追い切りでは重賞へ挑戦するヒシイグアスとの併せ馬を敢行。いずれも馬なりでの調整だったが、勢い十分の鋭い動きで成長ぶりをアピール。この状態ならレースに行っても即勝ち負けだろう。
モレイラ『まだまだ良くなるよ』
2018年10月06日 2歳新馬 芝1400m 東京競馬場
via www.youtube.com
大外枠からやや立ち遅れ気味のスタートとなったブーザー。道中は11番手から追走し脚を溜める競馬、4コーナーにかけてジワジワ位置を上げて行き直線コースへ。いざ外に出そうとするも、ゴールデンゾーンに前を遮られスペースが無くなる不利を受ける。一旦立て直しを図って大外に持ち出すと、そこからグンと加速。最後は余裕の脚取りで前の集団をかわして楽々とゴールしデビュー戦勝利を飾った。鞍上のモレイラ騎手も当馬の将来性を高く評価していた。
500kgを超える雄大な馬格
マンハッタンカフェ産駒よろしく、その見映えのする馬体に注目。その割には終いもしっかりと動ける態勢で、関係者からも納得の仕上がりを見せている。ある競馬記者からもお墨付きのコメントをもらっており、鞍上にJ.モレイラ騎手を配している事からも期待出来るだろう。馬名の意味が“大酒飲み”、文字通り祝杯をたくさんあげれるだけの活躍を期待したい。6日の東京5R、芝1400mをお見逃し無く。
ブーザー
母マンドゥラの姉マンデラはご存知ワールドエースの母で、兄マンドゥロも海外のGⅠ馬で2007年の世界レーティング1位に輝いた華々しいファミリー出身のブーザー。そこにマンハッタンカフェが掛け合わせられ、産駒のデキに納得した金子真人オーナーが購入…この経緯だけでももはや走って来るイメージしか湧いて来ない。そこに加えて預託先が堀宣行厩舎、これはとんでもない化け物の可能性も。
血統背景
マンハッタンカフェ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
サトルチェンジ | Law Society | Alleged | |
Bold Bikini | |||
Santa Luciana | Luciano | ||
Suleika | |||
マンドゥラ | Danehill Dancer | デインヒル | Danzig |
Razyana | |||
Mira Adonde | Sharpen Up | ||
Lettre d'Amour | |||
Mandellicht | Be My Guest | Northern Dancer | |
What a Treat | |||
Mandelauge | Elektrant | ||
Mandriale |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
ドイツ血統で母の姉と兄はともに結果を出しているが母産駒は、いまのところまだ未勝利。そうなってくると母の血統構成も父も強調材料としては弱い。
前評判
兎にも角にも金子真人氏の所有馬はデビューまで情報が水面下に潜んでいる。セールなどでの購入履歴が見られない為、恐らく早期の庭先取り引きかと思われるがそれなら尚の事期待度は高まるばかり。前述にも有るが、ワールドエースを産んだマンデラなどがいる優秀な一族。血統的下地は十分で、マンハッタンカフェの0か100かという爆発力が上手く出た時にとてつもない大物が登場する事を期待したい。
馬名の意味
大酒飲み
如何にもピンかパー的な馬が出て来そうなネーミング。
2着:ゴールデンゾーン 牡2 (藤田菜七子)
3着:レディグレイ 牝2 (C.ルメール)
レースタイム:1:23.2(良)
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:33.8