3歳上2勝クラス直後

 

2019年11月10月 3歳上2勝クラス ダート1800m 京都競馬場

1着:ブルーメンクローネ 牝4 (斎藤新)
2着:スマートフルーレ 牝3 (武豊)
3着:ベルキューズ 牝3 (川田将雅)

レースタイム:1:52.5(良)
レース上がり3ハロン:36.8
勝ち馬上がり3ハロン:36.8
 
やや立ち遅れ気味のスタートも、二の脚の速さですんなりリカバリーしてスッとハナに立ったブルーメンクローネ。道中他に競りかける馬をおらずマイペースの逃げで楽な前半となった1戦。そこから4コーナーで上がって来る馬が見当たらないまま直線コースへ。脚の溜まっていたブルーメンクローネがゴールまで余裕のある走りで後続をおいでおいでの競馬。昇級戦とは言え、前走よりタイムも遅く楽な勝ち方で勝利を飾っている。
 

ブルーメンクローネ

 
ブルーメンクローネ(ブルーメンブラット2015)

ブルーメンクローネ(ブルーメンブラット2015)

牝馬

父馬:キングカメハメハ
母馬:ブルーメンブラット
母父:アドマイヤベガ
所属:石坂正厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:10戦5勝(5-2-2-1)
主な戦績:3歳上2勝クラスなど
via google imghp
 
母ブルーメンブラットは自身の実績には物足りないが、デビューした産駒はほぼ勝ち上がりを見せており繁殖牝馬としては成功の部類に属するイメージ。体つきはダートでも使えそうな程に筋肉量が豊富で、牝馬よりも牡馬と見間違う様な作りである。恐らくキレるというよりはパワーで押し切る走りとなりそう。いずれにせよ、ダートに向いている見方ができた方が潰しは効くので安心感は出て来るというもの。
 

血統構成

 
キングカメハメハ Kingmambo Mr.Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
マンファス ラストタイクーン トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer
ブルーメンブラット アドマイヤベガ サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ベガ トニービン
アンティックヴァリュー
マイワイルドフラワー Topsider Northern Dancer
Drumtop
Wildwook Sir Gaylord
Blue Canoe


 

兄弟馬

 
特になし
 

近親馬

 
ジョイフルハート(マイワイルドフラワー2001)

ジョイフルハート(マイワイルドフラワー2001)

牝馬

父馬:サクラバクシンオー
母馬:マイワイルドフラワー
母父:Topsider
所属:小野幸治厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:名古屋友豊

通算成績:23戦9勝(9-4-0-10)
主な戦績:北海道スプリントステークスなど
via google imghp
 

血統評価:1.0pt

 
希少なアドマイヤベガの血を内包するG1馬の母で、産駒もほぼ全馬勝ち上がっているものの現時点ではまだ当馬以外は2勝以下でアベレージとしては低い。当馬は父キングカメハメハで良血構成といえるので母の底力を繁殖にあがってひろげてくれる可能性をひめているだろう。期待したい。
 

前評判

 
全姉スウィートテイルズが未勝利で引退している点を考えても、やはりキングカメハメハ産駒とは言え牝馬で4400万円は少し割高な印象だろう。とは言え、いつどこで当たりを出す牝系かは分からず、目を瞑って出資した人は大当たりの産駒となる筈。近親にジョイフルハートがいる事も踏まえると、やはりダート寄りの作りとなっていても何ら不思議ではない
 

馬名の意味

 

花冠(ドイツ語)

 
父名、母名より連想、頂点に立ち祝福される様に願ってネーミング。

関連記事

関連タグ

著者