ポプラ特別直前
函館での連戦で一気に連勝を飾ったブラックモリオン。コース適性もあるだろうが、2勝目の競馬で大幅に時計を詰めて来た点を見れば、地力自体もやはり付いて来ているという事か。北海道シリーズの滞在競馬が合っているのかもしれないが、引き続き札幌競馬場でレースが出来るのは大きい。引き続き他馬よりは斤量も軽く楽に先手を取れれば3連勝も可能性があり、そうなれば勢いは増すばかりだろう。
ブラックモリオン
キャサリーンパー一族の末裔モルガナイトファミリー。上にはブラックスピネル、モーヴサファイアの5勝馬がいる繁栄力豊かな血統馬である。しかも、それがタニノギムレット、ハービンジャー産駒から輩出している点を考えると、ルーラーシップ産駒の本馬は更に期待値が上がるというもの。事実、全体的に晩成傾向にある血統だけに本当に良くなるのは古馬になってからのイメージは容易に付く。
血統背景
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
モルガナイト | アグネスデジタル | Crafty Prospector | Mr. Prospector |
Real Crafty Lady | |||
Chancey Squaw | Chief's Crown | ||
Allicance | |||
タンザナイト | サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
キャサリーンパー | Riverman | ||
Regal Exception |
兄弟馬
近親馬
血統評価:4.2pt
キャサリーンパー、タンザナイトと続く繁栄ファミリーで母父アグネスデジタルとなる母モルガナイト産駒も重賞馬含む5勝馬がすでに2頭と結果を出している。しかもA級クラスの違う種牡馬で結果だしているので当馬へも期待が持てる。
前評判
上の実績もあってか、ルーラーシップ産駒の牝馬で3600万円ならそこそこの値付けといった印象。それでも、やはりキャサリーンパーから系譜を引き継ぐ血統だけに、先ず未勝利で終わるというのは考えにくい。安定さがある父との配合なら、少なくとも複数の勝ち星をあげてくれると計算も出来る。そういう点で考えたならこの募集額も後々になって安かったなと思えて来るのだろう。
馬名の意味
黒水晶
この牝系では定番の宝石シリーズ。
父馬:ルーラーシップ
母馬:モルガナイト
母父:アグネスデジタル
所属:池添学厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:7戦2勝(2-0-1-4)
主な戦績:3歳上1勝クラスなど