フィリーズレビュー2019の結果
フィリーズレビュー2019の動画
via www.youtube.com
レース回顧
内からアスタールビーが逃げる展開も、1番人気アウィルアウェイがまさかの番手で追走。その他、有力馬たちがある程度前に付けつつもレースは平均ペースで流れた。直線に入ると、前の脚色が悪くなり外目に出して伸びたプールヴィルがまとめてかわしきったかに見えたが、最内を突いたノーワンとゴール前同時に入線。結果、2頭の同着という重賞では珍しい結果となった。3着にジュランビルが入っている。アウィルアウェイは意表の作戦が裏目に出てしまい7着敗退を喫してしまった。
勝ち馬ノーワン&プールヴィル
今回は同着という事で2頭がラインナップ。ノーワンは遡るとバレークイーンなどに繋がる名牝系の一族、血の底力が重賞という舞台で花開いた語りだろう。内から強襲する姿は鬼気迫るものがあった。プールヴィルに関しては順当な走りで勝利、センスの良い脚質はマイルに距離が延びても何ら問題ない。上位2頭が桜花賞でどこまで上位に食い込めれるかだが、何故かフィリーズレビューからの参戦組は本番で分が悪い。
レースを振り返ってのベスト予想
◎アウィルアウェイ
〇キュールエサクラ
▲プールヴィル
ホウオウカトリーヌ
△メイショウケイメイ
ジュランビル
エイティーンガール
レッドアネモス
イベリス
ココフィーユ
アスタールビー
ノーワン
〇キュールエサクラ
▲プールヴィル
ホウオウカトリーヌ
△メイショウケイメイ
ジュランビル
エイティーンガール
レッドアネモス
イベリス
ココフィーユ
アスタールビー
ノーワン
馬連:想定21点:×不的中、三連単:想定440点:〇勝利
本命対抗単穴は単勝10倍未満の4頭から、連下は単勝50倍未満で紐なしが理想の想定だっただろう。
全着順結果
RR:99.6 ※想定RR:101.1
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 坂入 | 田中 | 今中 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ノーワン | 54.0 | 坂井 | 103.0 | 1:22.0 | - | - | △ | - | - | 46.3 |
1 | 6 | プールヴィル | 54.0 | 秋山 | 103.0 | 同着 | ○ | ▲ | ◎ | ○ | △ | 6.3 |
3 | 15 | ジュランビル | 54.0 | 松若 | 100.0 | 1/2 | × | × | △ | × | × | 13.1 |
4 | 10 | イベリス | 54.0 | 浜中 | 100.0 | アタマ | △ | × | △ | - | △ | 18.6 |
5 | 9 | メイショウケイメイ | 54.0 | 古川 | 100.0 | 3/4 | △ | × | △ | △ | ○ | 12.4 |
6 | 7 | ラミエル | 54.0 | 鮫島駿 | 97.0 | 3/4 | - | - | - | - | △ | 68.6 |
7 | 5 | アウィルアウェイ | 54.0 | 石橋 | 99.0 | ハナ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 3.0 |
8 | 4 | アズマヘリテージ | 54.0 | 岡田 | 97.0 | クビ | - | - | - | - | - | 97.5 |
9 | 8 | エイティーンガール | 54.0 | 池添 | 94.0 | 1.1/2 | - | × | - | - | - | 14.9 |
10 | 11 | ホウオウカトリーヌ | 54.0 | 大野 | 100.5 | 3/4 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | 9.8 |
11 | 12 | キュールエサクラ | 54.0 | 藤岡佑 | 94.0 | クビ | ▲ | ○ | △ | × | ▲ | 5.5 |
12 | 3 | キュールエミヤビ | 54.0 | 酒井 | 94.0 | 1/2 | - | - | - | - | - | 116.1 |
13 | 14 | ウォーターエデン | 54.0 | 国分恭 | 94.0 | クビ | - | - | - | - | - | 241.6 |
14 | 2 | アスタールビー | 54.0 | 小牧 | 91.0 | 1.1/4 | - | × | - | - | - | 45.2 |
15 | 17 | レッドアネモス | 54.0 | 岩田康 | 90.0 | 1.1/2 | △ | × | △ | △ | × | 17.3 |
16 | 18 | ラブミーファイン | 54.0 | 川須 | 90.0 | 1 | - | - | - | - | - | 75.3 |
17 | 16 | ココフィーユ | 54.0 | 藤井 | 90.0 | アタマ | △ | × | △ | △ | × | 21.1 |
18 | 13 | ウィンターリリー | 54.0 | 菱田 | 90.0 | 5 | - | - | - | - | - | 158.4 |
危険な人気馬結果 レッドアネモス→15着(8人気)
結果として8番人気までオッズが上がったレッドアネモス。それでも、やはり人気以上に負けてしまう辺り成長力などが著しく欠けてしまっているのだろう。デビューからの連勝はあくまでも展開に恵まれただけ。
穴馬予想結果 ジュランビル→3着(6人気)
先行勢では唯一前で踏ん張ったジュランビル。実績から考えれば一桁人気でもおかしくないが、やはり厩舎や血統が地味で余りオッズを集めにくいタイプ。それでもまだ馬券圏内を外しておらず、今後も注目の存在だ。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑤⑥-⑨⑩⑪⑫⑯⑰ 不的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 1 6 |
2,060円 350円 |
枠連 | 1-3 | 2,530円 |
複勝 | 1 | 940円 | ワイド | 1-6 | 3,400円 |
6 | 240円 | 1-15 | 7,390円 | ||
15 | 330円 | 6-15 | 1,230円 | ||
馬連 | 1-6 | 14,230円 | 馬単 | 1→6 6→1 |
16,610円 10,640円 |
三連複 | 1-6-15 | 60,300円 | 三連単 | 1→6→15 6→1→15 |
264,800円 154,980円 |
編集部の回顧
ノーワンに関しては、脚のたまり具合が余裕で競馬としてはスムーズじゃなかったがぬうように抜け出したのでつよかった。これは全くよめず完敗。あとは想定としては最終オッズから考えるとオッズ通りのバランス想定なので想定としてはよかったとおもうがそれにしても連下想定は少なすぎた印象。反省。(大川)
ノーワン、プールヴィルは見事に展開がハマった。ノーワンは最内でロスなく運び、プールヴィルも同じような位置で34秒台の脚を使って同着となった。ただ本番に繋がるかといえばそれほどレースレベルが高いレースではなく、チューリップ賞、クイーンカップ上位組に比べるとやはり劣るか。(坂入)
プールヴィルは安定の走りで快勝。一方のノーワンはまさに血の覚醒としか思えない豪快な追い込みで勝利、騎乗停止にはなったものの坂井騎手の執念は見事だった。一方、アウィルアウェイの乗り方には些か疑問符がつく。つくづく競馬は騎手だと認識させられた1戦。(田中)
まさかの同着決着だったが、人気薄のノーワンはインを突くと決め打ちしてそれがハマった形だった。馬の出来を信じてインを突いた会心の騎乗だった。5着のメイショウメイケイは進路選びを間違えて足を余して負けたもったいないレースだった。こういった突出した馬のいないレースは、権利を取りにくる本気度を重視しないといけないと、確認出来た。(今中)
フィリーズレビュー2019の予想
◎アウィルアウェイ
新馬から度肝を抜くパフォーマンスで連勝を飾ったアウィルアウェイ。3戦目の京王杯2歳ステークスでファンタジストとハナ差の接戦を繰り広げた地力を考えても、牝馬限定戦なら勝ち負けは必至だ。3戦連続最速の上がりを叩き出しており、鉄砲も効く事からここは圧倒的な本命に推す。
○プールヴィル
阪神ジュベナイルフィリーズでは、上位4頭に食らい付く走りで僅差の5着に入ったプールヴィル。続く紅梅ステークスでは必勝態勢で臨むもメイショウケイメイとの接戦に敗れたが地力を見せたのは明らか。ここでも好勝負出来るかどうか、本番の前占いとなる。
▲ホウオウカトリーヌ
フェアリーステークスでは勝ち馬と最後、クビの上げ下げで敗退したホウオウカトリーヌ。進路や展開が違えば重賞でも勝ち切れるだけのパフォーマンスを示していた。本来の距離適性は1200~1400mと考えれば、今回の方が更に走りは良くなる筈。
▲キュールエサクラ
現在2連勝中のキュールエサクラ。先行抜け出しで、最速の上がりを楽にマークする走りは相当なポテンシャルを感じる1頭。それもその筈で、血統を紐解けばシックスセンスやシルバーステートを輩出するBoubskaia一族の出自だ。そこに時として爆発すればとてつもない大物を出すマンハッタンカフェ、当たりを引いても何らおかしくはない配合である。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:101.1
中心はアウィルアウェイ、相手は多いがマルチ軸くらいの信用はしてもよさそう。3着までを考えると十分下位馬の台頭もありえそうなので手広くながしていいだろう。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 坂入 | 田中 | 今中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノーワン | 54.0 | 坂井 | 90.0 | - | - | △ | - | - | 144.7 |
2 | アスタールビー | 54.0 | 小牧 | 94.0 | - | × | - | - | - | 154.6 |
3 | キュールエミヤビ | 54.0 | 酒井 | 90.0 | - | - | - | - | - | 340.3 |
4 | アズマヘリテージ | 54.0 | 岡田 | 91.0 | - | - | - | - | - | 243.5 |
5 | アウィルアウェイ | 54.0 | 石橋 | 109.0 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 2.4 |
6 | プールヴィル | 54.0 | 秋山 | 103.0 | ○ | ▲ | ◎ | ○ | △ | 7.9 |
7 | ラミエル | 54.0 | 鮫島駿 | 90.0 | - | - | - | - | △ | 188.8 |
8 | エイティーンガール | 54.0 | 池添 | 97.0 | - | × | - | - | - | 29.7 |
9 | メイショウケイメイ | 54.0 | 古川 | 97.0 | △ | × | △ | △ | ○ | 16.5 |
10 | イベリス | 54.0 | 浜中 | 100.0 | △ | × | △ | - | △ | 21.0 |
11 | ホウオウカトリーヌ | 54.0 | 大野 | 103.0 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | 5.3 |
12 | キュールエサクラ | 54.0 | 藤岡佑 | 103.0 | ▲ | ○ | △ | × | ▲ | 9.1 |
13 | ウィンターリリー | 54.0 | 菱田 | 91.0 | - | - | - | - | - | 209.8 |
14 | ウォーターエデン | 54.0 | 国分恭 | 90.0 | - | - | - | - | - | 360.8 |
15 | ジュランビル | 54.0 | 松若 | 94.0 | × | × | △ | × | × | 20.8 |
16 | ココフィーユ | 54.0 | 藤井 | 97.0 | △ | × | △ | △ | × | 14.3 |
17 | レッドアネモス | 54.0 | 岩田 | 97.0 | △ | × | △ | △ | × | 4.9 |
18 | ラブミーファイン | 54.0 | 川須 | 91.0 | - | - | - | - | - | 62.2 |
危険な人気馬 レッドアネモス(想定2番人気)
新馬、サフラン賞と楽に先行して連勝を飾ったレッドアネモス。しかし、阪神ジュベナイルフィリーズや紅梅ステークスなどの重賞級の1戦では何も見せ場なく終わっているのが本当の実力か。人気先行型でオッズを吸ってくれる存在ならば有り難く消しても構わないだろう。
穴馬予想 ジュランビル(想定8番人気)
決して穴馬とも言えない、安定した実績の持ち主ジュランビル。ファンタジーステークスで3着、続く万両賞を勝ち切って堂々のオープンクラス入りをしている1頭だ。血統的な面か、そこまで人気をしないのなら積極的に狙って行きたいところ。
編集部の見解
本命はアウィルアウェイ。まだそこをみせていないと考えている。対抗は、キュールエサクラ。こちらもそこを見せていないなと。単穴は、実績馬2頭でこの4頭の勝負と見ている。(大川)
桜花賞の切符をかけた一戦だが大混戦な模様。本命はプールヴィル。この馬はやはりベストは1400mではないか。是が非でも権利が欲しいところ。対抗は安定した走りをしているアウィルアウェイ。鞍上が変わっても今回も33秒台の脚は使える。枠順次第では逆転も。(坂入)
本命アウィルアウェイ、対抗プールヴィルとここはある程度の実績を信じて上位へ。ホウオウカトリーヌとキュールエサクラ、いずれも展開が紛れれば台頭すると見て単穴に。が、基本的にとんでもない穴馬が突っ込んで来るケースもあるだけにここは中穴以下で収まる事を期待したい。(田中)
◎アウィルアウェイ、休み明けになるが調教も良く順調にきている様子。前走は牡馬相手にタイム差無しの2着と素質は高いので、成長していればここでは一枚上か。○メイショウメイケイ、メンバー唯一の3勝馬だがあまり人気はしないようなのでここが買い時。日曜は雨予報の阪神で馬場が荒れるならこの馬にはプラス材料。メイショウの二週連続重賞制覇も十分あり得る。△イベリス、姉のベルカントがこのレースを勝っている事もあり血統的にも合っている。阪神が得意な浜中騎手が馬券内に持ってくる。(今中)
父馬:ハーツクライ
母馬:プレイガール
母父:Caerleon
所属:笹田和秀厩舎(栗東)
生産:飛野牧場
馬主:藤田好紀
通算成績:6戦2勝(2-0-3-1)
主な戦績:フィリーズレビューなど