ファルコニア
アメリカンオークス勝ち馬カンビーナの仔ファルコニア。全兄には未勝利戦で圧倒的なパフォーマンスで勝ち上がったトーセンカンビーナなどがいる。社台レースホースで1億3000万円という高額で募集されており、クラブ側としても相当な期待をかけられた1頭なのだろう。バランスが良く、馬体の大きさも程良い。体幹がしっかりしていそうなイメージが容易に付き、角居厩舎の調教メニューを淡々とこなせれば自ずと結果は付いて来るだろう。馬体重は春の段階で466kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
カンビーナ | Hawk Wing | Woodman | Mr.Prospector |
プレイメイト | |||
La Lorgnette | Val de l'Orne | ||
The Temptress | |||
Await | パントレセレブル | Nureyev | |
Peinture Bleue | |||
Starring Role | Glenstal | ||
Tough Lady |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
ファミリーに日本実績馬はおらず、全兄弟2頭も結局現状としては1勝どまりこれらを考慮すると血統背景からの強調材料は現時点ではない。ただしトーセンカンビーナの走りを見ている限り大物兄弟が出てくる可能性は感じるのでまずは1頭重賞級をだして評価をあげたいところ。
前評判
前述の様に、全兄トーセンカンビーナの秘めたるポテンシャルは未勝利戦の勝ち方を見ていれば一目瞭然。ただ、フィジカル以上にメンタルが大事な世界でもあり、その点でファルコニアの精神状態が走る方向にさえ向けばまず間違いなく走る。母の繁殖能力も恐らく高い方だろう。仔出しがこれだけしっかりしているのだから、ディープインパクトを付け続ければいつかは大物を出すという判断は至極当然の話である。本馬がそうなれば良い。
馬名の意味
ハヤブサが治める地。Falcon+ia(接尾詞)。
母父名より連想してネーミング。
父馬:ディープインパクト
母馬:カンビーナ
母父:Hawk Wing
所属:角居勝彦厩舎(栗東)
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし