オリオンステークス直後
人気薄のエーティーラッセンが単騎先頭に立つと、見るからにスローペースに落として前半戦を優位に運んだ1戦。あらかじめその遅い流れに対応するかの様な先行策で前をいつでも捉えられる位置からレースを運んだバレリオ。前半1000m=63秒台の行った行ったの展開となり、直線ではそのバレリオが粘るエーティーラッセンを1馬身差競り落として快勝。決め手のあるステイゴールド産駒で、いずれは長距離戦線の核を担う存在になって来るだろう。
日本海ステークス直後
2019年8月17日 日本海ステークス 芝2200m 新潟競馬場
1着:ゴージャスランチ 牝4 (蛯名正義)
2着:ノチェブランカ 牝4 (三浦皇成)
3着:フェイズベロシティ 牝6 (戸崎圭太)
レースタイム:2:15.5(良)
レース上がり3ハロン:34.5
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
2着:ノチェブランカ 牝4 (三浦皇成)
3着:フェイズベロシティ 牝6 (戸崎圭太)
レースタイム:2:15.5(良)
レース上がり3ハロン:34.5
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
via www.youtube.com
スローペースになる事は想定していたのだろう。鞍上もある程度、ポジションを取りに行っての3番手追走で、まさに理想的なレース運びに見えた前半。そこからジワジワと押し上げて行くと、直線入り口では一旦ほぼ先頭に並びかける勢いだった。しかし、手応え程の伸びを見せず、むしろ内のノチェブランカに差し返される始末。最終的には5着まで後退し、まさに2走目のポカという様な結果に終わってしまった。これが実力ではない事は明らかだ。
日本海ステークス直前
長期休養明けを快勝して、反動のリスクも考え再度じっくり調整を続けたバレリオ。3ヶ月ぶりとなるが、馬自身の状態はすこぶる良さそうである。新馬時代からは既に30kg以上の増加を見せており、馬体もグングン成長している。以前は使ってガタッと来る面があったが、今は夏場の調子も含めて実戦でガンガン使って行けそうな雰囲気。戦績や内容を見ても確実にまだ上を目指せる素材だろう。ここはあっさりと連勝を飾りオープン入りして欲しい。
青嵐賞直後
これまでの出遅れから一転、長期休養明けにも関わらず競馬ぶりに大きな進展を見せたバレリオ。道中は2番手から絶好位を追走、確かな手応えで周回して行った。逃げたドンアルゴスを早々にかわして直線先頭へ立つと、そのまま後続に影をも踏ませぬ走りで快勝。半年のブランクを感じさせない鮮やかな連勝で、ステイゴールド産駒の大物を予感させる内容となった。今後の長距離戦線で活躍が大いに楽しみである。
バレリオ
上の兄弟はほぼ中央で勝ち上がっている優秀な一族だが、ことステイゴールド産駒に関してはバレリオ含めて全て複数勝ちを収める成功配合例だ。このバレリオはデビューから1年半で4戦と使い詰めができないタイプ。それでも休み休みながら3勝をあげる良績を残しており、血統的な伸びシロも考えると今後の活躍が大いに期待出来るだろう。長く良い脚を使えるのは勿論、ある程度の上がり勝負にも対応できる決めても持ち合わせたオールラウンダーか。
血統背景
ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ | |||
リリウム | クロフネ | フレンチデピュティ | Deputy Minister |
Mitterand | |||
ブルーアヴェニュー | Classic Go Go | ||
Eliza Blue | |||
ベゴニア | Plugged Nickle | Key to the Mint | |
Toll Booth | |||
Dahlia | Vaguely Noble | ||
Charming Alibi |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.8pt
兄弟全馬勝ち上がっているが重賞馬はいないが全姉アイスフォーリス同様ステイゴールドとの相性がいいのかもしれない。ステイゴールド産駒にかぎればかなり安定しているといえるので期待してもよいがステイゴールド産駒が今後いるわけではないので可能性はあるがという感じだろう。
前評判
やはりアイスフォーリスやイタリアンホワイトの全姉弟が活躍している事から、4000万円募集という良い価格帯で募集されたバレリオ。デビュー戦でもその期待に応えて上がり最速の脚を繰り出し、あっさりと快勝している。体質面からか感覚を詰めて使えないのは玉にキズだが、とは言え成長曲線のゆっくりなステイゴールド産駒なだけに、5歳以降の本格化に備えて今はこの使い方で良いのだろう。
馬名の意味
ユリの品種名
母名からの連想でネーミング。
2着:エーティーラッセン 牡5 (四位洋文)
3着:スヴァルナ 牡4 (川田将雅)
レースタイム:2:26.6(良)
レース上がり3ハロン:33.7
勝ち馬上がり3ハロン:33.5