グレイトフルステークス直後
2019年12月21日 グレイトフルステークス 芝2500m 中山競馬場
via www.youtube.com
先手を主張したロサグラウカを前に行かせて、自身はその直後をインで好位追走となったバイマイサイド。道中かなりのスローペースになった事から、当面の相手はそのロサグラウカという形で鞍上もしっかり引き離されない様に付いて行った。4コーナーで徐々にエンジンをふかして行くと直線では一気に並びかける形でマッチアップを演出。しかし、最後まで前に出る事は出来ず僅かにハナ差届かずの2着惜敗を喫している。
オリオンステークス直前
約8ヶ月ぶりのレースとなった前々走で+18kg、そして更に前走の鳴滝特別で+4kgと馬体重が増え続けているバイマイサイド。明らかにこれは成長曲線真っ只中の傾向であり、実際にその中で連勝を飾っているという事が何よりの証拠だろう。明らかに距離が長けれべば長い程にそのパフォーマンスを発揮する。とは言え、ある程度の決め手も持ち合わせているだけに、さすがはサングレーザーの弟であろう。
バイマイサイド
マンティスハントはご存知サングレーザーの母であり、本馬を除く6頭がデビューして4頭が3勝以上という超優良繁殖牝馬である。そこに一発を秘めるステイゴールドと配合し、一か八かのギャンブルでも比較的勝算の高い掛け合わせだったのではないだろうか。当然ながら晩成の成長期にあたり、ちょうど3歳秋から4歳冬にかけてがピーク時の曲線を描く事となる。池江泰寿厩舎だけにそうそう外れた産駒とはならない筈だ。
血統構成
ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ | |||
マンティスハント | Deputy Minister | Vice Regent | Northern Dancer |
Victoria Regina | |||
Mint Copy | Bunty's Flight | ||
Shakney | |||
ウィッチフルシンキング | Lord Avie | Lord Gaylord | |
Avie | |||
Halloween Joy | Exuberant | ||
Halloween |
兄弟馬
近親馬
血統評価:3.0pt
祖母ウィッチフルシンキングは海外12勝馬で母は日本未勝利も母兄弟にはロフティーエイム、メーデイアと2頭の重賞馬がいる。ただ現時点ではG1レーシングの主力繁殖牝馬になった母の繁殖成績が一番上。G1級馬と当馬あわせて3勝以上馬を5頭。注目の母の1頭だろう。
前評判
G1レーシングでステイゴールド産駒の牡馬が4000万円募集、上にサングレーザーなどの活躍馬がいる母系という事を考えれば打倒なラインか。しかしながら、3歳3月のデビューから暫くは勝ち星をあげれず、初勝利をあげたのは3歳8月の未勝利戦だった。これまでの父とは成長曲線が大きく異なる種牡馬だけに長い目で見る事が肝心の1頭だろう。
馬名の意味
僕のそばにいて
響きから来るネーミングだろう。
2着:バイマイサイド 牡4 (R.ムーア)
3着:ヒシヴィクトリー 牡4 (木幡巧也)
レースタイム:2:35.6(良)
レース上がり3ハロン:35.0
勝ち馬上がり3ハロン:35.0