3歳未勝利直前
初戦はD.レーン騎手で6着、続く2戦目はC.ルメール騎手で2着と尻上がりに走りは良くなって来ているバイキングクラップ。元々調整が遅れていた上に父がハーツクライで晩成傾向のあるマジックストーム産駒である。少なくとも本格化は4歳以降だろうから、とにかく3歳時点での急務は先ず1勝。これのみに尽きる。北海道シリーズで未勝利が無くなるというのだから、未勝利のクラスを走れるのは多くても2戦か。その間に是が非でも勝ち上がっておきたいところだ。
3歳未勝利直前
初の実戦を迎えるバイキングクラップ。最終追いきりの動きなどを見る限り、ある程度走れる状態にはなっていそう。今回の出走馬を見ても上位人気を形成する馬がどれも頼りなく、それなら本馬が血統的な観点からも圧倒的支持を受けて然るべき1戦。しかも、鞍上にはD.レーン騎手なのだから無条件で軸候補となる。逆を言えば、このメンバーで勝ち負けを演じれない様ならかなりのダメージを受ける事となる。
バイキングクラップ
母はご存知、ラキシスやサトノアラジンを産んだ名牝マジックストーム。父がディープインパクトからハーツクライに変わってより距離適性に幅が出そうなバイキングクラップだが、当然ながら使い出しも少し遅くなるだろう。それでもやはり馬体のバランスの良さ、雰囲気や顔立ちは一流馬のそれ。堀厩舎だけに慌てず調整するだろうが、秋頃までにデビュー出来れば激アツの1頭。馬体重は春の段階で492kg。
血統背景
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アイリッシュダンス | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ビューパーダンス | Lyphard | ||
My Bupers | |||
マジックストーム | Storm Cat | Storm Bird | Northern Dancer |
South Ocean | |||
Terlingua | Secretariat | ||
Crimson Saint | |||
Foppy Dancer | Fappiano | Mr.Prospector | |
Killaloe | |||
Water Dance | Nijinsky | ||
Luiana |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:5.6pt
兄弟にG1馬2頭含む全馬2勝以上で母の全妹も海外でG1馬をだしているようにファミリー力は高いと言える。その上で兄弟のG1馬2頭が父ディープインパクト×ストームキャットのニックス血統に対して、当馬は父ハーツクライとなる点でどうでるか注目である。基本的に母の産駒は古馬になってから本格化するケースが多いので父もその傾向になるのでより深みが出れば超大物の可能性まで十分考えられる血統だろう。
前評判
牧場関係者の思惑としても、ハーツクライ産駒だけに3歳のクラシックを目標としてじっくり慌てずの調整を進めている。それでも軽く動かせば素質馬の片鱗を見せたフットワークで、やはり目を見張るモノがあると言う。スケールの大きい雰囲気でまさに大物候補と呼ぶに相応しいだろう。堀厩舎がどういう形で初陣に運んで来るか注目したい。
馬名の意味
サッカーのアイスランド代表の手拍子の儀式
ワールドカップ開催年に合わせてのネーミングか。響きは良い。
父馬:ハーツクライ
母馬:マジックストーム
母父:Storm Cat
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:2戦1勝 (0-1-0-1)
主な戦績:特になし