2歳新馬直前
グローリーヴェイズもそうだが、本格化するのはあくまで3歳秋以降のイメージを持つメジロ血統のハナビマンカイ。特に母メジロツボネの遺伝子を受け継ぐかの様に、本馬の馬体は芦毛となっておりその点で兄とはまた違ったタイプの産駒になっている可能性は高い。恐らくではあるが、キレるというよりも長く脚を使う競馬が合っているのではないだろうか。そういう意味では2000m以上に距離適性がありそう。
ハナビマンカイ
既にグローリーヴェイズで成功例が出ている配合というのは非常に計算が立ちやすく、オーナーサイドとしてもある程度の安心感はあるだろう。その上でセレクトセールにおいて1億弱の落札額というのは、馬そのものものデキが良く、大枚を突っ込んでも良いと思えるオーラがあった筈。芦毛は余り見映えしない事で有名だが、それでも魅力的に映る1頭ではないだろうか。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
メジロツボネ | スウェプトオーヴァーボード | エンドスウィープ | フォーティナイナー |
Broom Dance | |||
Sheer Ice | Cutlass | ||
Hey Dolly A. | |||
メジロルバート | メジロライアン | アンバーシャダイ | |
メジロチェイサー | |||
メジロラモーヌ | モガミ | ||
メジロヒリュウ |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.3pt
繁殖としてはけして繁栄しているとはいえないメジロラモーヌのファミリー。血統構成もマイナーな構成だが兄弟は全馬勝ち上がっており、全兄は重賞まで制して期待せずにはいられない血統。ここで兄に続くようであればいよいよ母の注目もより上昇するだろう。
前評判
セレクトセールで9000万円近い馬を個人馬主が購入している時点で気合の入り様は違う筈。それが購入後に重賞勝利、GⅠ2着に入った兄弟馬が出て来れば尚更期待値は上がって来るというもの。そもそもが、廣崎利洋HDと相性の良い藤原英昭厩舎預託という点も本馬の評価に対する裏返しでもある。これはかなり走って来るイメージを持って良い1頭か。
馬名の意味
花火満開
大きな花火が打ち上がる様な活躍を期待してのネーミングか。
父馬:ディープインパクト
母馬:メジロツボネ
母父:スウェプトオーヴァーボード
所属:藤原英昭厩舎(栗東)
生産:レイクヴィラファーム
馬主:廣崎利洋HD
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし