2015年セレクトセールで1億5500万円落札
隠し玉とは言え落札額から言えばかなり注目を浴びてもおかしくない1頭だが、如何せん母ギーニョの実績が無いだけにメインの情報として扱うメディアは少ない。しかし、関係者の評価では馬格も十分で大物の雰囲気があるとの事。つまりは、大型馬で叩いてからという見方が大半の様で調教の動きも含めて余りニュースにならないのだろう。しかし、得てしてこの手の馬は実戦に行ってガラッと変わるタイプが多い。当然、トゥザ一族の系譜を辿る本馬がいきなり楽勝するシーンも一考と言える。鞍上はルメール騎手。
トーセンブレイヴ
線が細くまだまだ幼さが残るものの、全体的なバランスは悪くない。“キングカメハメハ×サンデーサイレンス”は明らかなニックス配合であり、全体的な能力の底上げにひと役買っているのだろう。また、トゥザヴィクトリーの全妹であるギーニョとキングカメハメハの相性は完璧とも言え、ここで爆発する可能性は大いに有り得る。今後の成長力込みで期待出来る産駒だろう。
血統背景
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Raise You | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンフィス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
ギーニョ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
フェアリードール | Nureyev | Northern Dancer | |
Special | |||
Dream Deal | Sharpen Up | ||
Likely Exchange |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.5pt
繁栄ファミリーのフェアリードール一族において一級の種牡馬産駒の姉たちと妹は重賞格をだしているので母ギーニョも母父SSだけに可能性は十分ありえる。父がハービンジャーとシンボリクリスエスの兄弟達はOPまでいかないにしてもある程度は走っているので父がキングカメハメハにかわって血統構成としては、姉の産駒トゥザ兄弟と100%同じ血統構成になるので当馬の活躍は母の評価に直結するだろう。
前評判
『順致が終わって育成厩舎へ来た頃からとにかく見栄えのする馬体をしていましたね。まさにキンカメ産駒という感じで馬格も十分。坂路でも3ハロンを46秒くらいで駆け上がって来ますが、フットワークも見所がありますね。まだまだ性格が子供っぽいので、先ずはそこの成長が欲しい所です』との事。夏場は成長に充て涼しくなってから栗東入りの予定だ。
馬名の意味
冠名+勇敢な、勇ましい
個人的には“トーセン”の馬名はこういった一般的な英単語が1番しっくり来るし、如何にも走って来そうな予感。
編集部の評価
あまり良くない種牡馬でそれなりに結果を出している母だがキングカメハメハにかわるのは間違いなくプラスだろう。それを考えると枠が残っていないがデビュー時期次第では指名検討していい内容だと気づきました。有りだと思います。(大川)
密かにかなりオススメの1頭かもしれない。これまでの産駒4頭がシンボリクリスエス、ハービンジャーの2頭ずつと若干残念な配合だったが、それでもスワーヴジョージ(3勝)などを輩出し仔出しの良さを垣間見せていたギーニョ。そこへ相性抜群のキングカメハメハとなれば普通に考えて走る産駒を送り込んで来るだろう。加えてトーセンに池江泰寿厩舎…素質馬確定のフラグが立っているではないか。(田中)
父馬:キングカメハメハ
母馬:ギーニョ
母父:サンデーサイレンス
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:島川隆哉