松浜特別直後
少頭数で外枠からでもすんなり前目の付けられたトーセングラン。ちょうど未勝利と同じポジションニングで、新潟2000mの勝ち方を知っているかの様なレース運びとなった。ヒラボクプレミアムが後続を引き離すハイペースで逃げ、そこから離れた3番手を追走し逃げる形での道中。脚をしっかり溜めつつ直線コースに入ると、後は楽な手応えで前をかわし楽々先頭へ。後は2着マイネルミュトスが追い上げるのを待ってリードを保ちながらのゴール入線となった。長いトンネルを抜けての初勝利から一気の連勝で勢いを付け上昇気流に乗って行きたい。
トーセングラン
祖母Pipalongは英GⅠのスプリントカップなど、キャリア10勝をあげた名牝でその肌にGalileoを付けたのが母スタイルアンドグラス。その母を島川隆哉氏が購入し日本へ持ち込み、エスティファームで自家生産をして生まれたのがこのトーセングランである。ヴァンキッシュランでの成功事例が影響しているのか、ディープインパクト×Galileoの配合がいたくお気に入りなのであろう。確かにニックス配合ではあるが、それ以上の大物は他でも輩出されていないだけに微妙なところではある。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
スタイルアンドグラス | Gallileo | Sadler's Wells | Northern Dancer |
Fairy Bridge | |||
アーバンシー | Miswaki | ||
Allegretta | |||
Pipalong | Pips Pride | Efisio | |
Elkie Brooks | |||
Limpopo | Green Desert | ||
Grey Goddess |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
欧州スプリントG1馬の祖母にガリレオ×ディープインパクトという超良血の血統構成。日本種牡馬産駒としては1頭目で期待の1頭といえる。ファミリーと兄弟には日本実績馬はいないがはたしてどうか。
前評判
島川隆哉氏の自家生産馬で主だった評判は届いて来ていないものの、客観的に見た血統構成からしても重賞戦線で活躍していておかしくない1頭。但し、成長力という点で言えば本格化するのは古馬になってからというイメージはどうしても強い。バリバリの欧州血統が2歳〜3歳春から覚醒する事は少なく、そういう意味でも長い目で見守りたい存在ではある。
馬名の意味
冠名+大きい、偉大な(フランス語)
馬名通り、大きく偉大な存在の競走馬になって欲しいという想いを込めたネーミングだろう。
2着:マイネルミュトス 牡3 (丹内祐次)
3着:クリノオスマン セ5 (嶋田純次)
レースタイム:2:00.2(稍重)
レース上がり3ハロン:35.4
勝ち馬上がり3ハロン:35.1