繁栄一族らしい見栄えのある馬体
日本屈指の繁栄ファミリーでもあるクラフティワイフ一族。活躍馬を数え上げたらキリが無いが、全兄にトーセンバジルがいるという事だけでもその素質の高さを分かってもらえるだろう。稽古でも力強い動きで坂路を駆け上がっており、新馬から能力をフルで発揮出来る仕上がりにあるだろう。出走するのは何と言っても“伝説の新馬戦”。強敵も何頭か揃っているが、デビュー戦を目の覚める様な走りで圧勝してもらいたい。鞍上は和田竜二騎手がスタンバイ。
トーセンアルタイル
主だった幼駒の頃の画像は無いが、2015年のセレクトセールで1億2500万円もの高額取り引きをされた同馬。生まれて間もない頃から既に周囲の評価は高く、繁栄一族らしい品のある馬体が特徴的だったのだろう。当然、全兄トーセンバジルの活躍も素晴らしいが、得てしてこの手の場合弟の方が更に能力が上回るケースをよく見かける。そういう点でトーセンアルタイルにクラシックを託すというのも悪くないのではないだろうか。
血統背景
ハービンジャー | Dansill | デインヒル | Danzig |
Razyana | |||
Hasill | Kahyasi | ||
Kerali | |||
Penang Pearl | Bering | Arctic Tern | |
Beaune | |||
Guapa | Shareef Dancer | ||
Sauceboat | |||
ケアレスウィスパー | フジキセキ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ミルレーサー | Le Fabuleux | ||
Marston's Mill | |||
エヴリウィスパー | ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
クラフテイワイフ | Crafty Prospector | ||
Wife Mistress |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.7pt
クラフティワイフ一族において本線となったエヴリウィスパーの孫にあたるが、母父フジキセキが少し血統力としては見劣る。全兄トーセンバジルが重賞級まで成長したので全弟でそれ以上の活躍も期待できるがその他の産駒がパッとしない為、血統背景としては、やや見劣る。
前評判
担当する佐々木厩舎のスタッフは、『さすがトーセンバジルの弟で雰囲気のある馬ですね。距離は中距離以上、少なくとも2000mは欲しいです。今後は非常に楽しみな1頭です』と絶賛のコメントを残している。明らかに兄よりもデビュー前の評価は高く、それ通りに活躍してくれれば先ず間違いなくクラシック戦線には乗って来るだろう。
馬名の意味
冠名+わし座の一等星
今シーズンからまたトーセンの冠名を復活させた島川氏。聞き慣れた名前が出馬表にあるのは嬉しい限りだが、このトーセンアルタイルの馬名はかなり走りそうな予感がしてならない。トーセン軍団のGⅠホースに仲間入りか??
父馬:ハービンジャー
母馬:ケアレスウィスパー
母父:フジキセキ
所属:佐々木晶三厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:島川隆哉