3歳未勝利直後
これまでの走りとは一変、行きっぷりも良く番手での追走となったトレミエール。直線も鮮やかに抜け出すと上がり最速の脚で後続を完封。道悪適性があった事で持っていたポテンシャルが引き出されたという事だろう。いずれにせよ、上にサダムパテックとジュールポレールのGⅠ馬が2頭もいる血統である。父ハーツクライとなって駄馬になる可能性は低いと思われ、このタイミングで未勝利を脱出出来たのは非常に価値のある1勝だったと言えるだろう。
3歳新馬直前
京都の未勝利にも出走する可能性があったトレミエール。それだけ陣営も自信があったのだろう、調教ではしっかりと時計を出しているだけに初戦から能力全開の走りを期待したい。デビューした母の産駒の内、6頭中5頭が新馬から2戦目以内で結果を出している仕上がり早の血統。ハーツクライ産駒だが、年明け3歳のこの時期ならすぐに走れる態勢は整っているだろう。土曜東京6Rの新馬戦、鞍上は津村明秀騎手の予定。
トレミエール
母サマーナイトシティの産駒の内訳を見ても周知の事実だが、中央で勝利をあがた3頭は全てサンデーサイレンス系。母父エリシオの肌にはSSの血が必要不可欠なのだろう、その中でも距離適性のレンジが広いハーツクライが父となるだけに長距離仕様となっているのは間違いない。そうでなくとも、キレよりは持続性の脚で勝負するタイプ。直線の距離は長ければ長い程良いのは目に見えて明らかか。
血統背景
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アイリッシュダンス | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ビューパーダンス | Lyphard | ||
My Bupers | |||
サマーナイトシティ | エリシオ | Fairy King | Northern Dancer |
Fairy Bridge | |||
Helice | Slewpy | ||
Hirondelle | |||
ダイアモンドシティ | Mr. Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | |||
Honey's Flag | Hoist the Flag | ||
Cathy Honey |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:2.7pt
兄弟としては上にG1馬2頭いるもののそれ以外はほぼ未勝利、父SS系の産駒に限定すると2/3がG1馬と考えれば当馬も古馬になってからG1が期待できる1頭かもしれない。
前評判
デビューまでに2週連続で除外されたトレミエール。それだけに乗り込み量も豊富、きっちりと仕上げた上での東上だけに不用意な競馬はしないと見る。何より一族のGⅠ馬を2頭も管理した西園正都厩舎、このファミリーの扱い方は優に承知の上だろう。いずれもタイトルを制したのは古馬になってからで、同馬も本格化は4歳以降になる。じっくりと馬を使って行って欲しい。
馬名の意味
立葵(フランス語)
母名より夏に関する花を連想してのネーミング。
父馬:ハーツクライ
母馬:サマーナイトシティ
母父:エリシオ
所属:西園正都厩舎(栗東)
生産:社台コーポレーション白老ファーム
馬主:G1レーシング
通算成績:3戦1勝(1-0-0-2)
主な戦績:3歳未勝利