手前も替えずまだ遊び遊び
2018年12月09日 2歳新馬 芝1800m 阪神競馬場
via www.youtube.com
レースの途中から引っ張りきりの手応えで前をかわして行くティグラーシャ。大きなフットワークで馬のスケールも同様に大。直線を迎えて一度はモズハチキンに前へ出られるも、坂上からまた差し返して突き放す走りを見せて完勝して見せた。手前を替えずまだ遊びながら走っての内容、完全に地力の高さで白星を飾ったと言って良いだろう。桜花賞よりも明らかにオークス向きの1頭、ここから本格化すればかなり良い所まで行けそうだ。
池添学師『実戦に行って更に良さそう』
サンデーレーシングで7000万円の募集額だったティグラーシャ。牝馬という事を考えれば十二分に高い価格だけあって、クラブも関係者もだいぶ期待値が高くなっている1頭だ。管理する池添学調教師も『馬体がパンとして来ればもっと良くなるだろうけど今の段階でもかなり良い。レースに行って更に走って来そうな感じ』と冷静に分析していた。鞍上はC.デムーロ騎手がスタンバイ。
ティグラーシャ
母シーズアタイガーは2013年の米2歳牝馬チャンピオンでその初仔にあたるのがティグラーシャ。間接的な“ディープインパクト×Storm Cat”のニックス配合になるのでそこまで大きなハズレにはならないと判断する。母同様に仕上がり早でマイル前後で活躍するスピード先行型というイメージ。馬体のバランスは良く、如何にもディープの牝馬という感じが良い。馬体重は春の段階で446kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
シーズアタイガー | Tale of the Cat | Storm Cat | Storm Bird |
Terlingua | |||
Yarn | Mr.Prospector | ||
Narrate | |||
Shandra Smiles | Cahill Road | Fappiano | |
Gana Facil | |||
Beyond the Storm | Great Above | ||
Brenda's Storm |
兄弟馬
初仔
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
ファミリーに日本実績馬はいないが母は米2歳女王。母父ストームキャットではないがストームキャット系なので父との相性は悪くない可能性が高い。最初から期待しても良さそうだが未知数。
前評判
『これまでゆっくりと調整を進めていますが、身のこなしの柔らかいバネのあるフットワークが好印象ですね。暖かくなり一段と大きくなって付くべき所に筋肉が付いて来ました。伸びシロは相当ありそうで今後の成長が楽しみです。距離もある程度延びて問題なさそう』と、牧場関係者は語っている。9月頃のデビューに向けてとにかく順調のひと言。
馬名の意味
ロシア映画『こねこ』の主人公
“トラちゃん”というニュアンスの愛称、母名より連想されたネーミング。
2着:モズハチキン 牡2 (藤岡佑介)
3着:ヒーリングマインド 牡2 (池添謙一)
レースタイム:1:48.8(良)
レース上がり3ハロン:34.7
勝ち馬上がり3ハロン:34.7