2歳新馬直前
国枝調教師もその素質を期待するダノングロワール。ハーツクライ産駒でまだまだ本格化は先も、先ずはデビュー戦で走りを見るべく出走させている。ある程度格好は付く計算で、東京芝2000mというのはこの手のタイプにピッタリとも言える。ディープインパクト産駒の兄サトノエターナルが失敗に終わった以上、一族の名に懸けてもここは上位争いに加わって来るだろう。鞍上は戸崎圭太騎手がスタンバイ。
ダノングロワール
如何にも長距離適性の高そうなスラッとした脚長の馬体。とは言え、まだ馬自体は緩く本当に良くなって来るのは3歳秋以降だろう。綺麗な左後一白であり、見映えも含めて高額な取り引きになったのも頷ける1頭だろう。母ソーメニーウェイズは2歳牝馬チャンピオンという事もあり、父の仕上がりの遅さを相殺して両方の良い所を受け継いだ産駒か。ハーツクライ産駒に米ダート血統の配合は当たりを引き出す上で重要な1つの要素となり得るかもしれない。
血統構成
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アイリッシュダンス | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ビューパーダンス | Lyphard | ||
My Bupers | |||
ソーメニーウェイズ | Sightseeing | Pulpit | A.P. Indy |
Preach | |||
Resort | Pleasant Colony | ||
Extravagant Woman | |||
Happy Scene | デヒア | Deputy Minister | |
Sister Dot | |||
リアリーハッピー | Avenue of Flags | ||
Dear Laura |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
さかのぼっていくと他系統で実績馬が多い牝系だが近親ファミリーだけをみるとほとんど結果をだしている馬はおらず当馬の兄弟も未勝利となっている。血統背景からの強調材料としては弱いとしかいえない。
前評判
ダノン軍団はここの所、毎年の様にクラシックへ有力馬を送り込む勢いがある。豊富な資金力もそうだが、それだけ馬を見る力があるという事にも繋がって来るのではないだろうか。ハーツクライ産駒で2億超えというのも珍しく、加えてまだ結果が出ていない母の仔。この配合で大枚を思い切り叩くのだから、相当自信があるという裏返しかもしれない。
馬名の意味
冠名+栄光(フランス語)
栄光をもたらす活躍を期待してネーミング。
父馬:ディープインパクト
母馬:ソーメニーウェイズ
母父:Sightseeing
所属:国枝栄厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:ダノックス
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし