池江師『良い脚を長く使うタイプ』
母ブルーミングアレーは現役時にフローラステークスで3着に入り、その兄弟にトーセンラーとスピルバーグがいる繁栄族出身。その産駒とあれば走っておかしくないが、上2頭はディープインパクト産駒で鳴かず飛ばず。今回、ステイゴールドが配合されたスヴァルナはこれまでの優等生タイプでは無く、如何にも父の産駒らしい荒々しい一面も持っていると言う。これが良い方向に出れば大物がいきなり輩出されてもおかしくない一族だけに初戦のレースぶりに注目したい。鞍上はデムーロ騎手。
馬体診断
ステイゴールド産駒とは裏腹にその馬体の大きさが一際目立つ1頭。とは言え、大型馬独特のゴツさや重苦しい感じは無く非常にスッキリとしていて力強い。トモの辺りの発達は相当でかなりバネがありそうな雰囲気だ。上手くステイゴールドとシンボリクリスエスの良さがミックスされた様なイメージで、アドミラブルでも成功している様に母父とサンデー系との相性も抜群。馬体重は春の取材時点で523kg。
血統背景
ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ | |||
ブルーミングアレー | シンボリクリスエス | Kris'S | Roberto |
Sharp Queen | |||
Tee Kay | Gold Meridian | ||
Tri Argo | |||
プリンセスオリビア | Lycius | Mr.Prospector | |
Lypatia | |||
Dance Image | Sadler's Wells | ||
Diamond Spring |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
祖母プリンセスオリビアは日本で3頭の産駒が全部重賞級でうち2頭がGⅠ馬という歴代上位の繁殖パフォーマンスを出した名繁殖牝馬、日本にいる後継はブルーミングアレーのみなのでここはどうにかその良血を繋いでほしいがすでに兄弟が連続で結果を出していないので厳しそうな状況。遡ればリファールやシーキングザパールと同じファミリーである。
前評判
『早めの入厩も検討しています。坂路も力強いフットワークで駆け上がって来るので良いですね』との事。6月末時点では入厩後、既に調教でタイムも出している様だ。想像以上にデビューは早そう。評判馬がこの時期におろされる事自体、調整が順調で期待出来るからだろう。
馬名の意味
黄金(サンスクリット語)
父ステイゴールドの一部をサンスクリット語に変換。その偉大なる父を超えるくらいに輝かしい活躍を期待してのネーミングだろう。
編集部の評価
ブルーミングアレーは、ベガでいうところのヒストリックスター的存在なのでスピルバーグを指名していた実績からも大注目しているがディープインパクト産駒で結果が出ていないのでステイゴールドにかえるのはありだろう。どうせならオルフェーヴルや他の有力種馬馬を試して牝系をつないでほしい。ただし迷わず選択しない。(大川)
走るステイゴールド産駒と言えば、ドリームジャーニーやオルフェーヴルみたいに小柄な馬体を想像してしまいがち。そうなると本馬の500kg超えは、いくら評判が高くてもちょっと手を出し辛い。加えて、母父シンボリクリスエスの繁栄力も未だに不信な自分としては迷いなくスルーの対象となる。(田中)
父馬:ステイゴールド
母馬:ブルーミングアレー
母父:シンボリクリスエス
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース