3歳未勝利直前
半兄サトノアーサー、母は海外GⅠ馬で父にロードカナロアと今をきらめく超良血馬スワーヴシャルル。さすがに関係者の期待値も大きく、クラシックを意識して早期デビューを目指していた。しかし調整中に骨折が見つかり、ここまで使い出しが遅れたのはかなりの誤算だったのだろう。それでも潜在能力はかなりのモノを秘めており、経験馬相手にいきなり勝ち星をあげる可能性も十分高い。9月の秋開催からは未勝利が無くなる為、ここは是が非でも1勝をもぎ取りたいところだ。
スワーヴシャルル
母キングスローズはニュージーランドの1000ギニーを制した名牝。いきなり初年度産駒からサトノアーサーという重賞馬を輩出する辺りは本物だろう。そこから1年の間を置いてロードカナロアという種牡馬の質、繁殖牝馬の体力共に最高の状態で配合され出たのがこのスワーヴシャルルだ。これは走らなければ嘘、兄同様に2億円もの大枚を叩いてまだお釣りが来るくらいの活躍を期待したい。馬体重は春の段階で461kg。
血統背景
ロードカナロア | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
レディブラッサム | Storm Cat | Storm Bird | |
Terlingua | |||
サラトガデュー | Cormorant | ||
Super Luna | |||
キングスローズ | Redoute's Choice | デインヒル | Danzig |
Razyana | |||
Shantha's Choice | Canny Lad | ||
Dancing Show | |||
Nureyev's Girl | Nureyev | Northern Dancer | |
Special | |||
Lakab | Manila | ||
River Lullaby |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.0pt
母は海外G1馬で半兄はサトノアーサー、ファミリーに日本実績はないものの、十分初動で結果を出しているので引き続き父違いも期待大だろう。
前評判
動き自体は非凡なものを感じるが、余り強い負荷をかけると馬体重が減って行くそう。春の段階でその様な状態だっただけに、厩舎が無理をしないスタイルという事を鑑みてもデビューは秋以降になるだろう。そうなると、距離適性を考えてもクラシックには向かわない可能性も高い。行く行く走るのは目に見えているが、兄と同じく古馬になってから日の目を見るタイプか。
馬名の意味
冠名+人名
恐らく、フランスの第18代大統領シャルル・ド・ゴールからの引用か。母名、兄アーサーと権力者関連のネーミングと考えて良いだろう。
父馬:ロードカナロア
母馬:キングスローズ
母父:Redoute's Choice
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:NICKS
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし