スプリングステークス2019の結果
スプリングステークス2019の動画
via www.youtube.com
レース回顧
ダッシュを決めたクリノガウディーが飛び出して単騎先頭へ、番手にヒシイグアスなどの先行集団がマークする様に取り付け前は厳しい流れのまま進んだ。前半1000mは60秒を切るハイペース、中団以降にいた馬もチャンスのある流れで4コーナーへ。後続も一気に前へ押し寄せタフな競馬となった1戦だが、直線では外から絶好の手応えで抜け出したエメラルファイトがディキシーナイトを競り落として坂上へ。更に大外のファンタジストが伸びて来るも、最後までリードを守ったエメラルファイトがそのまま押し切り快勝した。3連単は20万円オーバーの中波乱決着となった。
勝ち馬エメラルファイト
前走の白梅賞を勝ち上がって来たものの、血統や馬主の地味さで10番人気の低評価を受けていたエメラルファイト。レースでは内から淡々とレースを進め、4コーナーでは見事なコーナリングで外へ持ち出し点火。そこから一気に先頭へ立つと、1番人気ファンタジストの猛追も凌いで嬉しい重賞初制覇を飾った。混戦時には武器となるセンスの塊の様な1頭だ。皐月賞でも人気が無ければ積極的に狙って行きたい。
レースを振り返ってのベスト予想
◎ファンタジスト
〇ロジャーバローズ
▲ヒシイグアス
クリノガウディー
シークレットラン
ディキシーナイト
タガノディアマンテ
△ニシノカツナリ
ユニコーンライオン
エメラルファイト
×リーガルメイン
コスモカレンドゥラ
ゲバラ
〇ロジャーバローズ
▲ヒシイグアス
クリノガウディー
シークレットラン
ディキシーナイト
タガノディアマンテ
△ニシノカツナリ
ユニコーンライオン
エメラルファイト
×リーガルメイン
コスモカレンドゥラ
ゲバラ
馬連:想定17点:〇勝利、三連単:想定693点:×不的中
本命対抗単穴は、単勝10倍未満とディキシーナイト、タガノディアマンテ。連下は、単勝30倍未満、紐は単勝50倍未満が理想の想定だっただろう。
全着順結果
RR:100.0 ※想定RR:104.0
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 坂入 | 田中 | 今中 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | エメラルファイト | 56.0 | 石川 | 103.0 | 1:47.8 | △ | × | △ | △ | - | 27.1 |
2 | 1 | ファンタジスト | 56.0 | 武豊 | 103.0 | アタマ | △ | △ | △ | △ | ◎ | 4.8 |
3 | 10 | ディキシーナイト | 56.0 | 石橋脩 | 103.0 | クビ | △ | × | △ | - | ▲ | 14.1 |
4 | 12 | タガノディアマンテ | 56.0 | 田辺 | 106.5 | 1.1/4 | ○ | ○ | ▲ | △ | ○ | 15.3 |
5 | 8 | ヒシイグアス | 56.0 | Fミナ | 100.0 | ハナ | △ | △ | △ | △ | △ | 6.0 |
6 | 2 | クリノガウディー | 56.0 | 藤岡佑 | 99.0 | 1.1/4 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | 6.8 |
7 | 15 | ロジャーバローズ | 56.0 | 川田 | 97.0 | ハナ | △ | △ | △ | △ | △ | 5.1 |
8 | 13 | シークレットラン | 56.0 | 内田博 | 99.5 | 1/2 | △ | △ | △ | ○ | - | 8.0 |
9 | 5 | ゲバラ | 56.0 | 柴山 | 101.0 | クビ | △ | △ | - | △ | △ | 41.1 |
10 | 4 | ニシノカツナリ | 56.0 | 勝浦 | 97.0 | 3/4 | × | × | - | △ | - | 12.1 |
11 | 3 | ユニコーンライオン | 56.0 | 松山 | 91.0 | 2 | △ | × | △ | △ | - | 15.3 |
12 | 16 | フィデリオグリーン | 56.0 | 野中 | 91.0 | ハナ | - | - | - | - | - | 382.4 |
13 | 7 | リーガルメイン | 56.0 | 三浦 | 96.0 | 1 | △ | △ | △ | △ | - | 36.9 |
14 | 6 | コスモカレンドゥラ | 56.0 | 丹内 | 90.0 | 1.1/4 | △ | △ | ○ | △ | - | 37.2 |
15 | 11 | リバーシブルレーン | 56.0 | 大野 | 90.0 | 3/4 | - | - | △ | - | - | 105.5 |
16 | 14 | カラテ | 56.0 | 黛 | 90.0 | 7 | - | - | - | - | - | 292.6 |
危険な人気馬結果 ファンタジスト→2着(1人気)
押し出される様な1番人気で、ファンも相当数が距離適性を疑ってかかったのだろう。それでも、やはり実績は最上位、巧みなレースぶりで外から一気に伸びて来た辺りはさすがのパフォーマンスだった。最後の伸び方を見る限り、2000mでも十分に対応できそうだ。
穴馬予想結果 リーガルメイン→13着(11人気)
今回もきっちり出遅れたリーガルメイン。多頭数で前走の様に捲りを見せる事も出来ず、ただ回って来るだけの競馬で13着大敗を喫してしまった。とは言え、パドックで見せる雰囲気はトップクラスのものだっただけに、いずれは走って来る逸材には違いない。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ②⑫-①③⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑬⑮ 不的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 9 | 2,710円 | 枠連 | 1-5 | 1,670円 |
複勝 | 9 | 590円 | ワイド | 1-9 | 3,060円 |
1 | 230円 | 9-10 | 3,480円 | ||
10 | 410円 | 1-10 | 1,880円 | ||
馬連 | 1-9 | 10,290円 | 馬単 | 9→1 | 23,610円 |
三連複 | 1-9-10 | 32,400円 | 三連単 | 9→1→10 | 235,870円 |
編集部の回顧
エメラルファイトはしっかり見直すと連下想定以上が妥当だった感じで読めておらず反省。ただ本命対抗はこれでよかったのでどちらにせよファンタジスト軸は考えてなかった。展開的に前が楽だったものの逆にクリノガウディーとしてはもっと流れて地力勝負で先行している感じでこそだっただけに展開あるしゅ向かなかった感じだろう。タガノディアマンテは前がうごかなかった分、同じく後ろすぎてヨーイドンにはむかなかった感じ。着差がそれほどない10着までの馬でもう少し流れた勝負になっていれば結果は違っただろう。残念。(大川)
エメラルファイトは現状1600m〜1800mが一番合う。次走は初の2000mとなるが折り合いがつけばいい競馬はできるだろう。ファンタジストは上がり最速だったがあと一歩だった。だが休み明けで距離も克服したので次走は楽しみだ。(坂入)
エメラルファイト、人気は無さ過ぎで美味しいとは思っていたがまさか勝ち切るところまでは想定していなかった。やはり1800m戦は想定外の紛れがある。逆にファンタジストは1800mだからこそ持った末脚だろう。皐月賞では難しいタイプ。本命クリノガウディーはまさかの乱ペースで逃げジ・エンド。次に巻き返せるか。(田中)
最後の叩き合いを制したエメラルファイト、4コーナーからすっと上がり馬場の良いところを選んできっちり伸びた。鞍上もしっかり乗れていたし、それに応えた馬の素質も高かった。2着のファンタジストは距離を保たせるために、じっと後方待機していた分スパートをかける位置の差で2着。距離を短縮すれば逆転は可能だ。NHKマイルに向かえば本命に推したい一頭。(今中)
スプリングステークス2019の予想
◎クリノガウディー
朝日杯フューチュリティステークスでは穴人気ながらアドマイヤマーズに迫る勢いで2着に入ったクリノガウディー。道中の折り合いさえ付けば、その決め手では同世代でも上位の存在だろう。枠も内に入って前に壁が作れる事からレースは組み立てやすくなる、馬も鞍上もスプリングステークスの日が誕生日という事で、是が非でも勝って共に祝い合いたい。
○タガノディアマンテ
前走のきさらぎ賞では、最後方から大外を追い込んでインパクトの強い走りを披露したタガノディアマンテ。兄弟に重賞馬が2頭もいる優秀な母系、加えて爆発力のあるオルフェーヴルと来ればいきなり覚醒するパターンも考えておきたい。ここであっさり勝ち切る様なら一気に皐月賞の伏兵候補として名乗りを上げる事となる。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:104.0
実績馬クリノガウディー、ファンタジストにロジャーバローズ、ヒシイグアスや再評価出来るかのシークレットランが中心も前走のパフォーマンスを考えるとタガノディアマンテが上位なのでこのあたりを中心に馬券構成すればよさそう。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 坂入 | 田中 | 今中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ファンタジスト | 56.0 | 武豊 | 106.0 | △ | △ | △ | △ | ◎ | 3.4 |
2 | クリノガウディー | 56.0 | 藤岡佑 | 109.0 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | 4.3 |
3 | ユニコーンライオン | 56.0 | 松山 | 97.0 | △ | × | △ | △ | - | 38.9 |
4 | ニシノカツナリ | 56.0 | 勝浦 | 94.0 | × | × | - | △ | - | 52.7 |
5 | ゲバラ | 56.0 | 柴山 | 103.0 | △ | △ | - | △ | △ | 79.0 |
6 | コスモカレンドゥラ | 56.0 | 丹内 | 103.0 | △ | △ | ○ | △ | - | 34.1 |
7 | リーガルメイン | 56.0 | 勝浦 | 101.0 | △ | △ | △ | △ | - | 52.7 |
8 | ヒシイグアス | 56.0 | Fミナ | 100.0 | △ | △ | △ | △ | △ | 5.3 |
9 | エメラルファイト | 56.0 | 石川 | 97.0 | △ | × | △ | △ | - | 27.5 |
10 | ディキシーナイト | 56.0 | 石橋脩 | 97.0 | △ | × | △ | - | ▲ | 13.3 |
11 | リバーシブルレーン | 56.0 | 大野 | 91.0 | - | - | △ | - | - | 177.6 |
12 | タガノディアマンテ | 56.0 | 田辺 | 109.0 | ○ | ○ | ▲ | △ | ○ | 19.6 |
13 | シークレットラン | 56.0 | 内田博 | 101.0 | △ | △ | △ | ○ | - | 6.5 |
14 | カラテ | 56.0 | 黛 | 90.0 | - | - | - | - | - | 530.8 |
15 | ロジャーバローズ | 56.0 | 川田 | 100.0 | △ | △ | △ | △ | △ | 4.6 |
16 | フィデリオグリーン | 56.0 | 野中 | 90.0 | - | - | - | - | - | 625.9 |
危険な人気馬 ファンタジスト(想定1人気)
陣営もハッキリ言っている様に、唯一の課題は距離延長のファンタジスト。1800mでどこまで走れるかというチャレンジングな1戦となるため、短距離であげた重賞2勝という実績は度外視して良いだろう。それでも人気を集める様なら一切切り捨ててもOK。
穴馬予想 リーガルメイン(想定12人気)
前走の京成杯は出遅れて最後方からの競馬も4コーナーで上がって来る走りは見応えがあったリーガルメイン。そこから最後まで脚を伸ばしての5着入線は評価して良いだろう。先週土日、中山のメインを連勝した三浦騎手が良い勢いを同馬にももたらしてくれる様な気がしてならない。
編集部の見解
本命はクリノガウディー。新馬のパフォーマンスが間違いなかったことは朝日杯で証明したからもう信用していい。距離伸びるのはプラスだろう。対抗はタガノディアマンテ。前走の末脚は本物だろう。2頭がぬけているというよりは他が差がないので単穴設定が難しいレース。連下に大量も必要なレースと判断。ファンタジストはやってきた相手が3歳になってふるってないので連下まで。(大川)
本命はクリノガウディー。距離も1600~2000mが守備範囲ではないか。朝日杯フューチュリティステークス2着はフロックではないだろう。対抗はホープフルステークス4着馬コスモカレンドゥラ。勝ち馬サートゥルナーリアの0.6秒差は評価できる。同型馬との兼ね合いだが前々で粘りこみも。(坂入)
本命はクリノガウディー。朝日杯フューチュリティステークスでも対抗に抜擢しただけに、引き続き応援込みで上位に推したい。対抗はシークレットラン、馬体重が絞れていれば十分に勝ち負け。正直クリノガウディーが勝つイメージしか湧かず、後は横一列のメンバー構成。何が来てもおかしくない意味で連下にズラリと並べて高配当を期待したい。(田中)
◎ファンタジスト、距離が少し不安だが、調教を見たらこの馬を本命にしたくなる。前走は4着に敗れたが、上がりは全体2位。直線の長い東京なら前を捕まえて差し切れるだろう。○タガノディアマンテ、前走はノーマークだっただけに、あの末脚は驚愕だった。左回りでも勝っており、距離にも不安はないので好走必至。よほどペースが遅くならない限り、掲示板は外さないだろう。▲クリノガウディー、前走は展開がハマっての2着。今回は距離も伸びてどうかなと思ったが、レース当日がこの馬と鞍上の藤岡騎手の誕生日。出来過ぎな気もするが、こういう時にくるのが競馬。(今中)
父馬:クロフネ
母馬:セトウチソーラー
母父:スペシャルウィーク
所属:相澤郁厩舎(美浦)
生産:金成吉田牧場
馬主:高橋勉
通算成績:6戦3勝(3-0-1-2)
主な戦績:スプリングステークスなど