仕上がり途上でどこまで走れるか
現状、スタックオンユーの動きを見ている限りは水準以下レベル。いきなり勝ち負けまでは苦しいが、厩舎もそろそろ使っておきたいタイミングなのだろう。調教代わりと言えば失礼だが、とりあえず一度レースを経験させる意味合いでの出走と捉えたい。とは言え、この手の血統馬は実戦に行ってガラリと変わるケースも多いだけに注目すべきは変わりない。何より、話は早いが、繁殖牝馬としてはかなり有望なだけに1戦1戦無事に走り抜いて欲しい。
スタックオンユー
血統の系譜は惚れ惚れする程の美しいライン。ノーザンテースト→ディクタス→トニービン→キングカメハメハと社台グループの歴史を凝縮した様な代重ねであり、日本が誇る一族の最高峰だろう。勿論、兄弟や近親に活躍馬が多数いるだけにスタックオンユーの走りにも注目が集まるものの、繁殖牝馬としてもゴールデンサッシュの牝系を更に分厚く色濃く繁栄させて行って欲しいものである。
血統背景
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンファス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
グレースランド | トニービン | カンパラ | Kalamoun |
State Pension | |||
Seven Bridge | Hornbeam | ||
Priddy Fair | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | Sanctus | |
Doronic | |||
ダイナサッシュ | ノーザンテースト | ||
ロイヤルサッシュ |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.4pt
ダイナサッシュ、ゴールデンサッシュの一族で兄弟にも重賞級が複数すでにいる血統。父が非SS系で牡馬なので上の兄弟とはまたちがった馬になっていそう。それでも期待できる血統構成だろう。
前評判
キャロットファームで2200万円募集のスタックオンユー。調整が上手く行かず、入厩したのは1月下旬という遅さ。馬体重が400kg強しか無く、強い調教も付けられないのがネックだろう。本格化、完成はまだまだ先の様子であり、とりあえずの使い出しとして数回はレースでその走りを見てみるスタンスとなりそう。正直、競走馬としての態勢には疑問符が付く。一方で、繁殖牝馬としては無限の可能性を感じる。
馬名の意味
君に夢中、曲名
母名より連想してのネーミング。
父馬:キングカメハメハ
母馬:グレースランド
母父:トニービン
所属:伊藤大士厩舎(美浦)
生産:社台コーポレーション白老ファーム
馬主:キャロットファーム
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし