馬体診断
スイープトウショウ産駒は基本的にデビュー前の確たる画像が見当たらない。産まれた当初は“暴れん坊の両親”や“池添専用機”などの謳い文句で話題となっていたが、大人になってからは情報もほとんど耳に入って来ない。ただ、これまでの産駒は使い出しが遅くどちらかと言えば体調面も弱いイメージ。そこを今回のオルフェーヴルが払拭してくれれば大物が産まれる可能性は十分にあるだろう。馬体重は不明。
血統背景
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ロイヤルサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
スイープトウショウ | エンドスウィープ | フォーティナイナー | Mr.Prospector |
File | |||
BroomDance | Dance Spell | ||
Witching Hour | |||
タバサトウショウ | ダンシングブレーヴ | Lyphard | |
Navajo Princess | |||
サマンサトウショウ | トウショウボーイ | ||
マーブルトウショウ |
兄弟馬
近親馬
特になし
血糖評価:1.0pt
母は女傑であったがファミリーとしてはパンチ力がない。けして血統構成は悪くなくトウショウボーイにダンシングブレーヴにエンドスウィープとお助け種牡馬を重ねているものの良血構成である。しかしながらここまで兄弟が走っておらずファミリーに活躍馬がいないとなるとPOG的には評価は低い。
前評判
前述にもある通り、まさに“池添専用機”の同産駒。両親が日本で手にしたタイトルは全て池添謙一騎手が騎乗してのもの。共に気性が荒い手の掛かる競走馬だっただけに、逆に池添騎手も想い入れは相当だろう。ここはファンもアンチも含めて、デビュー戦からタッグを組んでもらいたい。評判らしい評判も入って来ていないが、恐らく一筋縄ではいかないヤンチャ坊主に違いない。
馬名の意味
未定
決まり次第更新予定。
編集部の評価
スイープトウショウが好きだし産駒には常に注目しているが大ぶりのドカーンって感じの末脚が特徴の種牡馬を重ねているのでそこに同じタイプのオルフェーヴルをのせた血統構成は結構好き。ただそれでも兄弟が活躍していないので応援はするものの指名はしない。(大川)
“ロマン枠”だけで言えば評価や現状を度外視してでも指名したい1頭。ファンでも無い自分ですら、さすがにこの産駒は池添謙一騎手に乗ってもらいたいし、それ以外の騎手が跨っているのは余り見たくないとすら思う。産駒自体はいずれもデビュー時期は素質に満ち溢れた走りをする馬も多かっただけに、オルフェーヴル産駒でどうなるかに興味津々ではある。(田中)
父馬:オルフェーヴル
母馬:スイープトウショウ
母父:エンドスウィープ
所属:厩舎未定
生産:トウショウ牧場
馬主:吉田和美※予定