神無月ステークス直後
2019年10月26日 神無月ステークス ダート1400m 東京競馬場
via www.youtube.com
外枠から好発を決めて一旦はハナへ立つ勢いだったシヴァージ。それを制する様にゲキリンが先頭へ立つと、スッと3番手の位置に落ち着いて道中を運んで行った。そのまま隊列は変わらず流れが定まり、シヴァージにとっては願ってもない形で直線コースへ。抜群の手応えからあっさり前を捉えると、後は後続を更に突き放して全く危なげのないレース運びで完勝。ノーステッキで3勝クラスの神無月ステークスを制して見せ、力の違いをまざまざと見せつける内容だったと言えるだろう。
シヴァージ
父First Samuraiは聞き慣れない種牡馬名だが、列記としたGiant's Causeway産駒で北米ではデビューから4連勝を飾ってGⅠ制覇した馬。繁殖に上がってからもそこそこ成功しており、ダートでは質の高い競走馬を排出し続けている。母系も特に強調出来る要素の無い血統構成だが、あくまで馬のデキありきで海外から購入した経緯があるのだろう。目利きの優れたアドバイザーが付いているとされるカナヤマホールディングスの所有馬で、今後の活躍が期待される1頭だろう。
血統構成
First Samurai | Giant's Causeway | Storm Cat | Storm Bird |
Terlingua | |||
Mariah's Storm | Rahy | ||
イメンス | |||
Freddie Frisson | Dixieland Band | Northern Dancer | |
Mississippi Mud | |||
Frisson | Fappiano | ||
Mavera | |||
Indian Bay | Indian Charlie | In Excess | Siberian Express |
Kantado | |||
Soviet Sojourn | Leo Castelli | ||
Political Parfait | |||
Buy the Barrel | E Dubai | Mr.Prospector | |
Words of War | |||
Affordable Price | Drouilly | ||
Miss Cenyak |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
血統構成が悪いという事はないが日本実績はない血統構成でファミリーにも日本実績馬がいないので血統背景の強調材料としては全くない。
前評判
アメリカのセール出身で、当時の馬体の作り、調教での動きなどを鑑みて落札されたのだろう。父の日本産駒実績もほぼ皆無で母系からは取り立てて活躍馬が出ていないながらの購入。逆を言えば、現地で見た際に余程の勝算が立ったとしか言い様が無いのである。それだけ自信があって日本に連れて来ているのであれば、少なくとも即戦力として短距離戦線で早くから活躍して貰わざるを得ない。
馬名の意味
人名より
響きから来るネーミングだろう。
2着:ブルベアイリーデ 牡3 (戸崎圭太)
3着:アーバンイェーガー 牡5 (三浦皇成)
レースタイム:1:22.1(重)
レース上がり3ハロン:36.3
勝ち馬上がり3ハロン:35.1