兵庫特別直前
これまでのレースで上がり最速が34秒5とキレる馬ではないシルヴァーソニック。その代わり、長く良い脚を使うバテないタイプで、距離も延びれば更に持ち味が活きて来るのではないだろうか。そういう意味で今回の兵庫特別は2400m、タフな1戦になるのが想定されるのは好都合か。出来れば前目の位置で積極的に早めから仕掛けて行きたいところ。超スローペースのヨーイドン勝負だけは避けたい。
国東特別直後
2019年7月27日 国東特別 芝2000m 小倉競馬場
via www.youtube.com
スッと先行集団の一角に入り、内で折り合いを付けてソツなくレースを運んだシルヴァーソニック。4コーナーで各馬が進出を開始する時にも無理に外へ出さず、内へ潜り込んだ直線コースの判断も正解だった。そこから先に抜け出したショウリュウイクゾをかわし、ゴール前で外から並びかけたリトミカメンテを振り切って2連勝を達成。川田将雅騎手の巧みなエスコートもあって、歯車が噛み合い出して来た。
国東特別直前
やはりエアトゥーレ、ひいてはスキーパラダイスの孫。綺麗な芦毛を輝かせ、走りもそれなりに安定しているシルヴァーソニックは今後も注目の存在だろう。オルフェーヴル産駒で急な覚醒もあるだけに、現時点で連対を外していない内容は評価しておくべき点と言える。後は1つの勝利や出来事がキッカケでグンと伸びる素材だけに、今回の昇級戦がそうかもしれない。常にその走りをチェックしておきたい1頭である。
3歳未勝利直後
2019年6月2日 3歳未勝利 芝1800m 阪神競馬場
1着:シルヴァーソニック 牡3 (藤岡康太)
2着:ハギノベルエキプ 牝3 (三津谷隼人)
3着:ベルファーリング 牝3 (吉田隼人)
レースタイム:1:48.2(良)
レース上がり3ハロン:35.8
勝ち馬上がり3ハロン:35.5
2着:ハギノベルエキプ 牝3 (三津谷隼人)
3着:ベルファーリング 牝3 (吉田隼人)
レースタイム:1:48.2(良)
レース上がり3ハロン:35.8
勝ち馬上がり3ハロン:35.5
via www.youtube.com
いつもより少し後方に控えて末脚を溜めに溜めたシルヴァーソニック。これまで最後に脚が甘くなってしまい2着が続いていた事も踏まえての脚質転換で、藤岡康太騎手なりに練った戦法だったのだろう。それが功を奏したのか、手応え抜群の状態で4コーナーを上がって行くと直線入り口では既にほぼ先頭へ。結果として早め進出となったものの、そこから最後までグングン加速し2着ハギノベルエキプに2馬身半差を付ける快勝劇だった。
3歳未勝利直前
これまで3戦の競馬を見る限り、速い脚は使え無さそうなシルヴァーソニック。あくまでも前でレースを進めつつ、早めに抜け出して粘り込むというスタイルが合っていそう。スローペースからのヨーイドン勝負では分が悪い筈で、今回のレースもしっかり前にポジションを取りに行って欲しいところだ。出来る事なら上がりはかかる展開が有り難い。鞍上は藤岡康太騎手が2回めの騎乗となる。
3歳新馬直後
2019年1月20日 3歳新馬 芝1600m 京都競馬場
1着:アンドラステ 牝3 (中井裕二)
2着:シルヴァーソニック 牡3 (松山弘平)
3着:クインオブザシーズ 牝3 (M.デムーロ)
レースタイム:1:36.9(稍重)
レース上がり3ハロン:35.6
勝ち馬上がり3ハロン:35.6
2着:シルヴァーソニック 牡3 (松山弘平)
3着:クインオブザシーズ 牝3 (M.デムーロ)
レースタイム:1:36.9(稍重)
レース上がり3ハロン:35.6
勝ち馬上がり3ハロン:35.6
via www.youtube.com
強めの降雨で稍重馬場になったデビュー戦、前半はアンドラステが作るスローペースに各馬が付いて行く流れで明らかに前有利の展開。勝負どころでややペースは上がるものの、そこまで激しい緩急でもなくその時点で腕が動き出したシルヴァーソニックは脚を使うのに時間がかかるタイプと判断する。直線では外のクインオブザシーズに被される形となるも、ラストまで懸命に走り切って差し返しの2着入線。普通なら馬があそこで止めてしまうものの、同馬は精神面でかなりタフな1頭だろう。叩いて距離延長の今回は更に動けると判断、勝ち負けに近い。
3歳新馬直前
稽古の動きも評判で、とにかくその走りにセンスを感じるシルヴァーソニック。バネのあるフォームで如何にも芝で良さそうな1頭だろう。トニービンの肌にオルフェーヴル、まさにホームランか空振りかという様な配合だが、それを補うに余りある母エアトゥーレの実績。さすがに全く想定外の駄馬という事は無い。マイルのデビュー戦で度肝を抜く様なパフォーマンスを披露してもらいたいものだ。
シルヴァーソニック
非常に骨格のしっかりした頑丈そうな馬体。思えば母エアトゥーレも新馬から7歳(現馬齢6歳)引退時までほぼ休み無く23戦走り続けたタフウーマンだった。そこへこれまた偉丈夫のオルフェーヴルが配合されたとなると、納得の馬格でもある。特に後肢の発達が優れており強いバネのある走りが期待出来そう。全体的に胴の詰まったコンパクトな造りで持っても中距離までか。馬体重は春の段階で460kg。
血統背景
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
エアトゥーレ | トニービン | カンパラ | Kalamoun |
State Pension | |||
Severn Bridge | Hornbeam | ||
Priddy Fair | |||
スキーパラダイス | Lyphard | Northern Dancer | |
Goofed | |||
Ski Goggle | ロイヤルスキー | ||
Mississippi Siren |
兄弟馬
近親馬
血統評価:4.1pt
Ski Goggleの一族でスキーパラダイスのファミリーの本線エアトゥーレの産駒。母の姉アグネスショコラは繁殖牝馬として母父SSで重賞馬もだしているが逆にSSを内包していなく現役能力の高かったエアトゥーレが繁殖牝馬としてはSS系を配合できて結果をだした格好。やや当たり外れはあるもののG1馬含めて重賞未勝利馬に関してもG1上位馬など素質馬をだしているので父オルフェーヴルとなればさらに当たればデカイという感じになるのでややギャンブル要素はあるが期待出来る1頭だろう。
前評判
調整自体は順調そのもの。若干の煩さはあるものの、手が掛かるまでの程度では無い。成長力のある血統で、現時点でも動きに良さが見られここからどう変わって行くのか非常に楽しみである。“オルフェーヴル×トニービン”という組み合わせは如何にも大物が産まれそうな配合であり、芦毛のオルフェ産駒がターフで大暴れする日は近いかもしれない。いずれにせよ、管理厩舎含めて期待以上の活躍をして欲しい。
馬名の意味
銀色+音速の
芦毛の馬体が音速の如くターフを颯爽と駆け抜ける姿をイメージしてネーミング。
2着:リトミカメンテ 牝3 (川又賢治)
3着:ショウリュウイクゾ 牡3 (浜中俊)
レースタイム:1:59.3(良)
レース上がり3ハロン:35.8
勝ち馬上がり3ハロン:35.5