馬体診断
ノヴェリストの影響か、胴長でスラッとした長距離仕様の馬体。肉付きはこれから良化して行くとして、皮膚が薄手の柔らかそうな筋肉の質感はキレが如何にもありそうな雰囲気だ。ダンスインザムードの子出しは全く悪くなく、年齢を重ねた近年でもカイザーバル(父エンパイアメーカー)を輩出するなど活躍している。今回のノヴェリストとの相性次第だが期待は出来る1頭。馬体重は不明。
血統背景
ノヴェリスト | Monsun | Konigsstuhl | Dschingis Khan |
Konigskronung | |||
Mosella | Surumu | ||
Monasia | |||
Night Lagoon | Lagunas | イルドブルボン | |
Liranga | |||
Nenuphar | Night Shift | ||
Narola | |||
ダンスインザムード | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ダンシングキイ | Nijinsky | Northern Dancer | |
Flaming Page | |||
Key Partner | Key to the Mint | ||
Native Partner |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.8pt
繁栄ファミリーのダンシングキイ一族ではあるが、全姉ダンスパートナーも母ダンスインザムードも母父SSにもかかわらず繁殖結果はイマイチでそれでも全馬1勝以上と安定感というよりは底力はある。父ノヴェリストでどういう結果が出るかだろう。
前評判
稽古の動きでは軽快なフットワークを見せているとの事。基本的にこの一族は気性の勝った産駒がほとんどで仕上がり早の鉄砲駆けが効くタイプだろう。無事にデビューさえ出来ればポンポンッと勝ちそうな雰囲気はある。父ノヴェリストも驚異的なレコードを叩き出すスピードを持った競走馬で、祖父Monsunは日本競馬に対応済み。少なくとも駄馬が産まれる可能性は極めて低い。
馬名の意味
フィギュアスケートのスピンの技名
血統的には何の関連性も無いため、完全に響きで決めたネーミングだろう。ただ、可もなく不可もない名前でこういった時の社台レースホースは何故か当りが多いイメージ。
編集部の評価
S級の種牡馬をつけてれば結果を出せそうなのにA級以下の種牡馬ばっかりつけれらて可哀想なダンスインザムード。来年のキングカメハメハ産駒の牡馬に期待をするとして、今年は迷わず見送りでいいだろう。(大川)
ノヴェリストは密かにかなり期待している新種牡馬であり、そこに母父サンデーサイレンスの貴重な繁殖牝馬ダンスインザムードを掛け合わせた産駒はベストな選択と言える。大物とまでは行かずとも、重賞戦線を賑わすだけの産駒なら十分可能性を感じる1頭だ。が、松永幹夫厩舎にクラシック実績が無い為、ここはあえてのスルーで。(田中)
父馬:ノヴェリスト
母馬:ダンスインザムード
母父:サンデーサイレンス
所属:松永幹夫厩舎(栗東)
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース