ききょうステークス直前
ダノンメジャーの全妹にあたるシャレード。その兄も新馬から野路菊ステークスと圧勝の内容で2連勝を飾っており、一族的に仕上がり早なのは間違いない。更に本馬は牝馬という事もあり、気性的にピリッとしており復帰初戦からスピード全開の走りを見せてくれるだろう。前走の重馬場でも目に見えてかなりの先行力を誇っていたが、今回の良馬場開催なら更に良いパフォーマンスを期待したいところ。
2歳新馬直後
2019年7月6日 2歳新馬 芝1400m 中京競馬場
via www.youtube.com
スタートしてから暫く馬が前向きではない事もすぐに分かるシャレードの走り。恐らくレースという事を認識していない、若しくは馬群に入って嫌気が差したかのいずれかだろう。道中はその流れで全く度外視して良い内容だったが、鞍上が外目に出して追い出した直線以降の走りは実に素晴らしかった。加速する際の推進力、反応の良さなど他馬を凌駕するパフォーマンスでデビュー戦を素質だけで勝ち切って見せた。しかも、重馬場ながら1400mで好タイムを記録。良馬場で更に弾ける姿を楽しみにして次走を待ちたい。
シャレード
現役5勝のダノンキングダムなどオープンクラスを次々と輩出するヴィヤダーナ産駒。既に全兄ダノンメジャーが結果を出しており、ダイワメジャーとの相性も証明済みの1頭だ。セレクトセールで当歳時に7000万円もの額で落札。父の産駒傾向をみればかなり高額の部類に入るだけに、それだけ馬自身のデキが良かったという事だろう。牝馬ながら骨格のしっかりした如何にもな1頭。マイルまでが限界となるだろうが、短距離戦線で長く活躍してくれそうな予感がする。
血統背景
ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
スカーレットブーケ | ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
スカーレットインク | Crimson Satan | ||
Consentida | |||
ヴィヤダーナ | Azamour | Night Shift | Northern Dancer |
Ciboulette | |||
Asmara | Lear Fan | ||
Anaza | |||
Visor | Mr.Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | |||
Look | Spectacular Bid | ||
Tuerta |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:3.3pt
遡ればフォーティーナイナーに分岐する一族出身もファミリーでの日本実績としては母の産駒、つまり当馬の兄弟くらいである。ダノンメジャー、ダノンキングダムと重賞級の産駒も複数おり全馬勝ち上がっているのも評価できる。
前評判
福永祐一騎手が続けて調教を乗っていた点や、各紙が絶賛のコメントを書き記していた点など含めてやはり潜在能力は相当なモノを感じるシャレード。実際にデビュー戦の走りを見てもかなりのポテンシャルを秘めている事は間違いなく、後はどこまで距離が持つかというのが焦点になる。全兄ダノンメジャーは2000mまでなら許容範囲だったが、幸い本馬は牝馬だけにマイルまででも十分。桜花賞→NHKマイルカップという既定路線が本筋だろう。
馬名の意味
フランスのサーキット名
母の生産地から連想してネーミングだろう。
2着:シゲルカセイ 牡2 (酒井学)
3着:プロークルサートル 牡2 (和田竜二)
レースタイム:1:22.5(重)
レース上がり3ハロン:35.2
勝ち馬上がり3ハロン:34.9