ディセンバーステークス直前
4歳世代の名バイプレーヤーが戦列復帰を飾る。昨年の皐月賞で2着に入り波乱の立役者となったサンリヴァルが、骨折明けの1戦でディセンバーステークスに参戦だ。如何にも中山巧者というイメージで、陣営としても使い出しをするならこのコースを意識ししていたのだろう。さすがに1年半というブランクは長く感じるが、それでも初戦から期待させるだけの存在感は既に放っている。
サンリヴァル
祖母ウメノファイバーはオークス勝ち馬で、その産駒の中でも最も活躍したのが母アンフィルージュだった。キャリアも浅く引退したアグネスタキオン肌、この情報だけでも繁殖牝馬としての資質は十分に感じる牝系ではないだろうか。実際、ルーラーシップを付けた2番仔からこのサンリヴァルを輩出しており、一族の系譜を伸ばして行けるだけの底力を秘めているだろう。本格化は古馬になってから、今後の成長次第では重賞タイトルも視野に入って来る。
血統構成
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
アンフィルージュ | アグネスタキオン | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
アグネスフローラ | ロイヤルスキー | ||
アグネスレディー | |||
ウメノファイバー | サクラユタカオー | テスコボーイ | |
アンジェリカ | |||
ウメノローザ | ノーザンディクテイター | ||
ウメノシルバー |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
サクラユタカオー、アグネスタキオン、ルーラーシップとA級種牡馬重ねたウメノファイバーのファミリー。兄弟は上2頭で同じルーラーシップ産駒の全兄は3勝して重賞も出走しているので相性が良いのだろう。今後の兄弟も一定の期待はして良さそうだが血統構成からの強調材料としては弱いだろう。
前評判
ウメノファイバーファミリー、母が実績をあげている上でアグネスタキオンの肌、そのSS系に相性の良いルーラーシップ産駒という時点で陣営としてもかなり期待値は高かったのではないだろうか。実際、イメージ通りの良い脚を長く使う持続タイプの走りで混戦になれば浮上する走りを見せている。今後も展開が紛れたりタフな競馬を強いられた時には大いに台頭して来るだろう。
馬名の意味
無敵(ドイツ語)
響きから来るネーミングだろう。
父馬:ルーラーシップ
母馬:アンフィルージュ
母父:アグネスタキオン
所属:藤岡健一厩舎(栗東)
生産:斉藤安行
馬主:幅田京子
通算成績:6戦2勝(2-1-0-3)
主な戦績:皐月賞2着など