札幌2歳ステークス直後
2019年9月1日 札幌2歳ステークス 芝1800m 札幌競馬場
via www.youtube.com
外枠でスタートから立ち上がってしまい、後方追走を余儀なくされたサトノゴールド。まさに父とレースぶりまで似た孝行息子である。武豊騎手も腹を括って4コーナーまでジッと脚を溜め、一気に外から押し上げる競馬で勢いを付けながら直線コースへ。そこから懸命に脚を伸ばして先に抜け出したブラックホールと共に、ゴールドシップ産駒の勢いを示す力強い走りで2着入線を果たした。今度の成長力が楽しみな1頭。
札幌2歳ステークス直前
やはり父譲りは能力だけでなく気性も受け継いでいるらしいサトノゴールド。まだまだ幼く、隣の馬を噛み付くなどヤンチャっぷりを遺憾なく発揮している様だ。そんな状態でも新馬戦はあっさり勝ち上がっている様にそのポテンシャルは底知れないものがある。父ゴールドシップも年明けの共同通信杯でガラッと変わって来たと言われており、本馬の本格化ももっと先。その中で重賞の勝ち負けを演じられれば自ずとクラシックの芽も出て来るというものだろう。
サトノゴールド
母マイジェンはアメリカの重賞勝ち馬、その弟に英GⅠホースのカラヴァッジオが出る底力のある母系の出自。Fusaichi Pegasusの肌にゴールドシップという配合イメージが余り湧いて来ないが、現役時代から幾多もこちらの予想を裏切り続けた父の産駒だけに、良い意味での爆発を期待したいところ。あわよくばダートも走れると想定しており、芝で頭打ちになった時のダート替わりも狙い目と言える。
血統構成
ゴールドシップ | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
ポイントフラッグ | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
パストラリズム | プルラリズム | ||
トクノエイティー | |||
マイジェン | Fusaichi Pegasus | Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Angel Fever | Danzig | ||
Rowdy Angel | |||
Mekko Hokte | Holy Bull | Great Above | |
Sharon Brown | |||
Aerosilver | Relaunch | ||
Silver in Flight |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
母の弟には海外G1馬がいるもののファミリーに日本実績はなく当馬兄弟も現時点では全馬未勝利で血統構成からの強調材料はない。
前評判
上3頭の兄は全てディープインパクトが配合されるも当たりを引けず、試しとして新種牡馬ゴールドシップに変えて試験的な意味合いで産まれたのがサトノゴールドか。しかし、思いの外デキが良く里見治氏がしっかりと購入をしている所が非常に興味深い。しかも、それを父も管理した須貝厩舎に預けるのだから相当な入れ込み様だろう。社台ファーム的にも走ってもらわなければ困るレベルの産駒か。
馬名の意味
冠名+黄金
父名より引用したネーミング。
2着:サトノゴールド 牡2 (武豊)
3着:ダーリントンホール 牡2 (池添謙一)
レースタイム:1:50.4(稍重)
レース上がり3ハロン:37.3
勝ち馬上がり3ハロン:36.5