中2週の土曜東京1Rに出走
今回の未勝利戦は確勝級と言って良いだろう。前走で3着に負かしたスプリングマンが先の未勝利戦を危なげない走りで完勝。4着以下には6馬身差以上離していた事からも上位3頭の力が抜けていたという判断で間違いない。メンバーを見渡してもライバルになりそうなのはブショウのみ。J.モレイラから内田博幸騎手に乗り替わり必勝体制で臨む1戦。土曜東京1Rをとくとご覧あれ。
新馬戦で素質の片鱗を見せ2着に好走
2017年06月04日 2歳新馬 芝1600m 東京競馬場
via www.youtube.com
レース回顧
ややスタートで立ち遅れて行き足も付かず中団から。道中は暫く手綱をしごいて追走する。脚色が付いて来た所で先団に取り付けると、直線では進路を内目に取って馬場の悪い所を鋭く伸びる。先に抜け出していた馬をかわすも、外から更に伸びた2番人気ステルヴィオにかわされて2着に敗退した。しかし、内容的にはまだまだ幼い面があり成長次第で逆転可能な差ではあった。叩いて良化される次走はきっちりと勝ち上がれるだろう。距離はもう少しあった方がレースをしやすそう。
サトノオンリーワン
里見治氏が自信を持って送り出すサトノの一番星、サトノオンリーワン。セレクトセールでは1億超えの高値が付けられた程で、全兄には東京スポーツ杯2歳ステークスで3着に入ったソールインパクトがいる血統だ。某POGの特集でもインタビュー内でいち早く本馬の名前を挙げるなど、里見オーナーの期待値は高い。今年のクラシックでは珍しく1頭も出走させられなかった堀調教師が方針を転換し、既に動ける馬はどんどん出走させて行くとの事で6月デビューとなった。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
クリームオンリー | Exchange Rate | Danzig | Northern Dancer |
Pas de Nom | |||
Sterling Pound | Seeking the Gold | ||
Spectacular Bev | |||
Raspberry Eggcream | Time for a Change | Damascus | |
Resolver | |||
Vennila Cream | Valid Appeal | ||
Redundancy |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
ファミリーから目立った日本活躍馬もおらず、血統背景としては特におすすめするポイントはなく、ディープインパクト産駒という特徴以外ない。
前評判
『期待しているのはサトノオンリーワンですね。これは私がいいなと思って買った馬なんです。凄くバランスが良い馬で柔らかみもあるし、それでいてトモの力強さもあります』とは里見オーナーの談で、『とにかく賢い馬で、反面負けん気も強い。能力は絶対ありますし、乗ればワクワクして来る様な存在ですね。当然クラシックを目指せる馬だと思っています』とは牧場の厩舎関係者から。これは期待しない訳にはいかない1頭だ。
馬名の意味
冠名+唯一の
母名より連想。本馬は里見オーナーの婦人が命名したとの事。ちなみに、サトノダイヤモンドも婦人のネーミングでそういう意味からも縁起は良い。
2着:サトノオンリーワン 牡2 (J.モレイラ)
3着:スプリングマン 牡2 (松山弘平)
レースタイム:1:34.8(良)
レース上がり3ハロン:34.5
勝ち馬上がり3ハロン:34.2