2歳未勝利直後
2019年8月24日 2歳未勝利 芝1800m 新潟競馬場
via www.youtube.com
スタートで立ち遅れた上に行き脚も付かず、鞍上も無理して追いかける素振りも無かったゴールデンレシオ。道中はただ前を追走するだけという最後方からポツンの追走となったが、その分脚を溜めて直線で爆発させる計算だったのだろう。直線に向いて大外へ持ち出すと、そこからグングン前を追い越して行き、3番手から出し抜けを図ったワスカランテソーロをゴール前であっさりと捉える内容の差し切り勝ち。目の覚める様な末脚で、大物感タップリのパフォーマンスを見せ付けられた。
ゴールデンレシオ
母はチリのGⅠ馬で高速馬場に強い血統の一族。母系を遡れば第一回ジャパンカップ馬のメアジードーツがいる日本にも馴染みのあるファミリーである。乗りに乗っている新星DMMドリームクラブの第3世代でも再注目の1頭で、国枝栄厩舎が預かるなら鬼に金棒だろう。南米肌にディープインパクトを掛け合わせるのは近年のトレンドで活躍馬も軒並み輩出。本馬もその良い流れを更に拡大させる起爆剤となるか。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ディヴィナプレシオーサ | Crocker Road | A.P. Indy | Seattle Slew |
Weekend Surprise | |||
Gallanta | Nureyev | ||
Gay Missile | |||
Hecate | Golden Voyager | Mr.Prospector | |
La Voyageuse | |||
Hanging Valley | Cox's Ridge | ||
メアジードーツ |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
母はチリG1馬らしいがファミリーに日本実績はなく兄弟もこれからという血統。海外G1馬にディープインパクト、牝系さかのぼればJC馬メアジードーツにたどり着く日本とも縁のある血統。母父は競走成績はイマイチも血統構成はおもしろくエーピーインディの牝系にエーピーインディを重ねる事でファミリー色を強化しつつセクレタリアト、サーゲイロードの兄弟インブリードももっておりいろいろと面白い血統の母ではある。
前評判
DMMドリームクラブ独自の算出方法による募集価格は3億2000万円という値が付けられたゴールデンレシオ。諸々の維持費や諸経費を最初に組み込んでのもので、ある程度は返って来る計算の額になる。が、単純にこの額面からして出資者は4億円以上の賞金を稼がなければ回収できないという事には変わりない。つまり、少なくともGⅠは1勝、重賞勝ちを数勝レベルが最低条件となるが…それだけの素材かどうかは疑わしい。
馬名の意味
黄金比
血統構成の黄金比からネーミング。
2着:ワスカランテソーロ 牡2 (野中悠太郎)
3着:グラスデスティーノ 牡2 (木幡巧也)
レースタイム:1:48.2(稍重)
レース上がり3ハロン:35.8
勝ち馬上がり3ハロン:34.6