2歳新馬直前
グルヴェイグ産駒の3番仔ゴルトベルクが遂にベールを脱ぐ。初仔ヴァナヘイムは類稀な潜在能力の持ち主だったが、デビュー戦勝利後は歯車が噛み合わず無念の現役生活を送ってしまった。その全妹であるゴルトベルクはしっかりとした調整過程を踏んで、焦らず11月の東京デビューを待ってそのキャリアを始動させる。管理する手塚調教師も当然ながら期待をしており、それ以上に活躍させなければいけないプレッシャーの方が大きいのではないだろうか。それだけの血統馬であるから致し方ない。
ゴルトベルク
ダイナカール→エアグルーヴ一族のある種で本線の牝系と言っても良いグルヴェイグの3番仔。ディープインパクト肌に、考え得る限りの最高レベルであるキングカメハメハを配合しているのだからこれが走らなくてどれが走るのだろう。奇しくも、デビュー前にその父と母父が相次いで他界している事からも、偉大な2頭のDNAを受け継ぐ良血馬としては活躍して然るべき存在である。願わくば兄ヴァナヘイムの想いも背負ってクラシック戦線を牽引して欲しい。
血統構成
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Raise You | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンフィス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
グルヴェイグ | ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | ||
Burghclere | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.0pt
日本屈指のダイナカール>エアグルーヴのファミリー、ディープインパクト×キングカメハメハ。期待せずにはいられない1頭だろう。兄弟は順調さにかけまだ結果をだしていないが母産駒も必ず走ってくるだろう。
前評判
サンデーレーシングで5000万円募集だったゴルトベルク。牝馬という事も考えると妥当な価格帯とも言えるが、普通に考えれば重賞クラスの血統でありそう考えると意外にお買い得な投資だったのかもしれない。当然、一族的には故障というリスクを常に抱えなければいけないが、それさえクリアできれば放っておいてもクラスを駆け上がって来るポテンシャルは秘めているだろう。
馬名の意味
黄金の山(ドイツ語)
黄金の山を築く程の活躍を願ってのネーミングか。
父馬:キングカメハメハ
母馬:グルヴェイグ
母父:ディープインパクト
所属:手塚貴久厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし