ハリのある馬体に期待も膨らむ
兄にアンタラジー、エクレアスパークル。姉にはアグレアーブルと素質馬がズラリ。近親にアメリカの名馬ベルナルディーニがいる良血馬で、その血統に恥じぬ存在感を放つグラマラスライフ。トレセン内でも馬体と動きの良さに注目が集まっている。稽古の動きを見ても、如何にも走りそうな雄大なフットワークで厩舎の期待が大きいのも納得のひと言だ。今期シルクホースクラブでもトップクラスの活躍を楽しめそうな逸材と言っても良い。初戦の走りに胸が高まるばかりだ。
グラマラスライフ
ボリューム感タップリの馬体に均整の取れた作り。肩、トモ部分は牡馬と見間違える程に逞しく如何にもパワフルな走りが想像出来る。とは言え、筋肉自体は非常に柔らかみのある雰囲気でパワーのみならずキレもしっかりと持っていそう。シルクレーシングでも今期イチ推しの1頭となっており、3200万円という募集価格が嘘の様なコスパの高い1頭だろう。馬体重は不明。
血統背景
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アイリッシュダンス | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ビューパーダンス | Lyphard | ||
My Bupers | |||
プリティカリーナ | Seeking the Gold | Mr. Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Con Game | Buckpasser | ||
Broadway | |||
Ile de France | Storm Cat | Storm Bird | |
Terlingua | |||
Cara Rafaela | Quiet American | ||
Oil Fable |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.3pt
母の祖母が米GⅠ馬で、母のおじさんにもGⅠ馬がおり、母自身の実績はないがそれでもGⅠ馬の祖母にストームキャット、シーキングザゴールドを重ねておりファミリー力、血統構成力ともに良いと言える。兄弟は、OPで活躍出来ている馬はいないものの全馬1勝以上で歯車さえ噛み合えば十分期待できる血統背景といえる。
前評判
『稽古が進むに連れてフットワークも良くなって来ています。動きのバランスが良化していて、かなりのキレを持っていそうな1頭です』との事。上の3頭がコンスタントに走っているだけに、本馬も質の高い競走馬としてPOG期間に活躍してくれるだろう。
馬名の意味
魅力的な人生
文字通りの見るだけでワクワクする様な成績を残す競走馬生活を送って欲しい。
編集部の評価
馬体が柔軟性がなさそうで牝馬なので指名しないが全く認識していなかったが良い母で今後結果出す期待を持てると感じたのでオススメする。(大川)
持ち込みのTiznow産駒以外、日本で生産した上の3頭はいずれもオープン級の馬が出ており、母プリティカリーナは隠れ名繁殖牝馬という認識をしている。特に今回のグラマラスライフはかなり前評判も高く、デビューさえまとまなら間違いなくクラシック戦線に乗って来てくれる筈だ。個人的に美浦の厩舎は敬遠するがそれを気にしない人にはかなりオススメの1頭だろう。(田中)
父馬:ハーツクライ
母馬:プリティカリーナ
母父:Seeking the Gold
所属:田村康仁厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:シルクレーシング