2歳新馬直前
2005年のオークスと言えば、エアメサイアをゴール前で差し切ったシーザリオの走りが印象的だった1戦。その時の同じ勝負服で3着に敗れたディアデラノビアも、その後長く活躍し短命に終わったシーザリオの分までターフを駆け抜けた名牝だった。その2頭が繁殖牝馬になっても御存知の通り、素晴らしい繁殖力で数々の活躍馬を輩出している。その末裔同士であるエピファネイアとディアデラマドレの産駒がこのクラヴェル。これだけの粋を集めた配合馬が走らない訳もない。
クラヴェル
前述の様に、日本屈指の繁栄ファミリーとも言えるシーザリオ一族とディアデラノビア一族の掛け合わせで産まれたクラヴェル。馬体云々、動き云々というよりもこの2系統の成長力は日本競馬でも有数のラインである。その2本のDNAが交差して輩出されたのだから走る以外の選択肢はない。成長力という点で言えば母系がやや晩成傾向にある為、いきなりエンジン全開となるかは未知数だがいずれはきっちりとクラスを駆け上がって来るだろう。
血統背景
エピファネイア | シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto |
Sharp Queen | |||
Tee Kay | Gold Meridian | ||
Tri Argo | |||
シーザリオ | スペシャルウィーク | サンデーサイレンス | |
キャンペーンガール | |||
キロフプリミエール | Sadler's Wells | ||
Querida | |||
ディアデラマドレ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
ディアデラノビア | サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
ポトリザリス | Potrillazo | ||
Chaldee |
兄弟馬
初仔
近親馬
血統評価:1.0pt
ポトリザリス>ディアデラノビアの牝系でかつ母父キンカメ、競走成績まで考慮するとファミリーの本線はこの馬が現時点では最有力だろう。父エピファネイアがシーザリオ産駒なので祖母同士がライバル関係の血統そういった意味でも楽しみな期待の1頭である。
前評判
言わずもがな、血統だけでPOGでも再注目を浴びる程の良血馬。新種牡馬エピファネイア産駒で初年度の牝馬という事を考えれば、やはり3600万円募集は相場よりも高いと言える。その中で、いきなり結果を出す事が出来ればやはりディアデラノビアファミリーの優秀さを証明する事となり、かつて祖母のライバルだったシーザリオの血を豊かにする事にも繋がるだろう。まさに競馬がブラッド・スポーツと言われる所以。
馬名の意味
カーネーション(スペイン語)
母名より連想したネーミング。
父馬:エピファネイア
母馬:ディアデラマドレ
母父:キングカメハメハ
所属:安田翔伍厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし