馬体診断
比較的大型馬の部類だが、馬体のバランスの良さから重たさを一切感じさせない世代トップクラスの馬体。体のしなやかさがすぐに見て取れる様な美しい筋肉の隆起は惚れ惚れする程だ。顔もそうだが、馬体を見て上品だと思える事はなかなか少ない。仕上がりも早そうでまさにPOG向きの1頭だろう。馬体重は春の取材時点で490kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
エレクトラレーン | Dubawi | Dubawi Millennium | Seeking the Gold |
Colorado Dancer | |||
Zomaradah | Deploy | ||
Jawaher | |||
Imperialistic | Imperial Ballet | Sadler's Wells | |
Amaranda | |||
Shefoog | Kefaah | ||
Masarrah |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
ファミリーに日本実績馬もなく姉も現時点で未勝利なので血統的な強調材料は全くない。
前評判
『馬体が500kg近く牝馬らしからぬ風貌でパワーみなぎる1頭ですね。とは言え、動きはもたつく感じが無く、大きく軽やかなフットワークでまさにディープインパクト産駒らしい飛ぶような走りをしえいます』との事。母はドイツの1000ギニー覇者、期待された姉は走らなかったが2番仔にしてそのDNAがより確実に受け継がれているだろう。
馬名の意味
ガールズバンド
母名より連想。音楽関連の馬名に牝馬という単純な発想ではあるが、この手のパターンが大いに走りそうな予感を漂わせる。
編集部の評価
母が実績馬でもなければ兄弟も走っていないので全く検討対象にはならない。迷わず見送る。(大川)
今年のディープインパクト産駒で牝馬限定ならこの馬が1番見栄えは良い。個人的にはかなり好みのタイプだが、それ以上に預託先が須貝尚介厩舎というのに惹かれる。ゴールドシップを管理していたイメージが強いものの、実は牝馬を扱わせばかなり上位のトレーナー。ソウルスターリングからの社台レースホースの流れも良く、大手を振ってオススメしたい1頭と言える。(田中)
父馬:ディープインパクト
母馬:エレクトラレーン
母父:Dubawi
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース