鳴海特別直後
ケイアイターコイズが逃げて前傾ラップの厳しいペースで逃げた1戦。道中は中団後方の馬群を内目で進み、直線に向いて強引にイン突きを見せて進出。上手くスペースが開くと、そこから一気にトップギアへ入れ替えてワープする様な程の伸びを見せた。気が付けば逃げ粘ったケイアイターコイズに4馬身差を付ける内容で快勝。元々期待値の高かった1頭だが、ここに来て急に覚醒した様子だった。
エルモンストロ
母ミンティエアーは現役時代オークスで4着に入るなど重賞戦線で活躍した牝馬。アグネスタキオン肌で繁殖牝馬としても期待されたが、何故かこれまでまともな種牡馬を付けて来られなかった。そういう意味では今回のルーラーシップが初のA級種牡馬であり、実際にその真価が問われるのは本馬の走りを見てからでも良いだろう。芝・ダートのいずれでも適正が高く父の汎用性の高さをしっかりと反映している様である。
血統構成
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
ミンティエアー | アグネスタキオン | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
アグネスフローラ | ロイヤルスキー | ||
アグネスレディー | |||
ヒットザスポット | Deputy Minister | Vice Regent | |
Mint Copy | |||
Perfect Example | Far North | ||
Bold Example |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
母は重賞でも人気した馬だがファミリーや産駒兄弟に日本実績馬はいない。アグネスタキオン×ルーラーシップと血統構成的にも強調材料としては弱い。
前評判
血統的観点から見ればルーラーシップ×アグネスタキオンという配合は非常に相性が良く、その上で母ミンティエアーはオークスで入着した実力馬。底力を全体的にバランス良く引き上げたというイメージで、馬自体のポテンシャルは高い。本格化はやはり古馬になってからだろうが、一気に覚醒しそうな成長曲線を描くタイプではないだろうか。
馬名の意味
怪物(スペイン語)
響きから来るネーミングだろう。
2着:ケイアイターコイズ 牡3 (藤懸貴志)
3着:ラブリーイレブン 牝4 (R.ムーア)
レースタイム:1:23.3(良)
レース上がり3ハロン:36.6
勝ち馬上がり3ハロン:36.0