摩耶ステークス直前
ディープインパクト×ビワハイジの産駒にダート適性があるとは誰が思うだろう。前走の御影ステークスでもその評価通りの14番人気だったが、最後の直線では見事な末脚で1着のクリノケンリュウに迫っている。あれがもし本物のだったとすれば、今後のダート短距離戦線でもかなりの活躍が見込めそうなだけに摩耶ステークスでの走りが本馬の将来を決めると言っても過言ではない。
御影ステークス直後
2019年11月30日 御影ステークス ダート1400m 阪神競馬場
via www.youtube.com
初のダート戦となったエルプシャフトは、道中10番手前後を追走し前を見ながらのレース運びとなった。4コーナーで外から手応え良く上がって行くと、直線では大外を1頭だけ違う脚色で追い込み勝ったクリノケンリュウにアタマ差まで迫る激走を見せた。14番人気で2着、上位3頭は全て二桁人気の馬で決着し3連単は600万円オーバーの大万馬券が飛び出した。この血統でダート適性があるとはよもや誰も想像しまい。
エクレアスパークルと同着V
2019年4月6日 丹波特別 芝1600m 阪神競馬場
1着:エルプシャフト 牡6 (浜中俊)
1着:エクレアスパークル 牡5 (川田将雅)
3着:モズダディー 牡4 (酒井学)
レースタイム:1:33.8(良)
レース上がり3ハロン:34.1
勝ち馬上がり3ハロン:33.6&33.8
1着:エクレアスパークル 牡5 (川田将雅)
3着:モズダディー 牡4 (酒井学)
レースタイム:1:33.8(良)
レース上がり3ハロン:34.1
勝ち馬上がり3ハロン:33.6&33.8
via www.youtube.com
スタートから好位置を意識してレースを進めたエルプシャフト。上手く馬群の中に潜り込んで先行集団の一角に忍び込むエスコートは浜中俊騎手の後半だっただろう。そのままスローペースから直線でのヨーイドンの勝負となり、先に抜け出したエクレアスパークルの横を抜け出し壮絶な叩き合いを演じた。最後まで両者譲らず同時にゴールをした結果、同着で勝利を分け合う形となった。それにしても、エルプシャフトの走りはいつ見ても独特である。
エルプシャフト
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ビワハイジ | Caerleon | Nijinsky | Northern Dancer |
Flaming Page | |||
Foreseer | Round Table | ||
Regal Gleam | |||
アグサン | Lord Gayle | Sir Gaylord | |
Sticky Case | |||
Santa Luciana | Luciano | ||
Suleika |
兄弟馬
近親馬
血統評価:4.1pt
4勝目をあげても目立たない兄弟。兄弟は世代上位の注目度をあつめる超良血。
前評判
名繁殖牝馬ビワハイジの産駒、ブエナビスタやアドマイヤオーラ、ジャパンのほか、全兄にトーセンレーヴ、全姉ジョワドヴィーヴルとここまで重賞馬が揃いも揃えばサンデーサラブレッドクラブにて1億5000万円の募集額も致し方ない。その期待に応える様に新馬戦を圧勝しクラシックの期待を抱かせる華々しいデビューを飾っている。
馬名の意味
継承(ドイツ語)
ビワハイジの優秀なDNAをしっかりと受け継いで欲しいという想いを込めてネーミングか。
2着:エルプシャフト 牡6 (岩田望来)
3着:ジャスパープリンス 牡4 (松山弘平)
レースタイム:1:23.8(良)
レース上がり3ハロン:37.7
勝ち馬上がり3ハロン:37.4