粘り強い走りで意地の4着
2019年2月16日 3歳新馬 ダート1800m 京都競馬場
via www.youtube.com
しっかりと行き脚も付き、先行集団の一角にポジションを取ってレースを進めたエターナルディーバ。ペースアップした勝負所でややモタツク場面があり置いて行かれる形となるも、直線ではもう一度盛り返し4着に上がる走りを見せた。1着が大差勝ちで他馬は印象の薄いレースとなったが、その中でも最後まで伸びて次走に繋がる内容だったのは同馬だろう。やはりミラクルレジェンドの仔だけに、砂の適正はしっかりと受け継いでいる。
エターナルディーバ
女傑ミラクルレジェンドの3番仔にあたるエターナルディーバ。上にはコンプリートベスト、グレートタイムと既に結果が出ている実績もある。キングカメハメハになり能力も上位互換されていると仮定するなら、芝でももしかすると走れる可能性は高い。馬体も小さめで素軽さも感じるフォームだけに、今後は体の成長も合わせて見守りたいところ。
血統背景
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンファス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
ミラクルレジェンド | フジキセキ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ミルレーサー | Le Fabuleux | ||
Marston's Mill | |||
パーソナルレジェンド | Awesome Again | Deputy Minister | |
Primal Force | |||
Highland Legend | Storm Bird | ||
Santella |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.5pt
ダートで抜群の安定感を誇るパーソナルレジェンドのファミリーで母も実績馬、兄弟はまだ数がすくないものの全兄が重賞2着などとしておりやはり繁殖力は高いといえる。当馬にも今後の兄弟にも期待していいだろう。
前評判
全兄のグレートタイムがセリで1億5000万円近い高額で落札。そう考えると、牝馬とは言え社台レースホースで4000万円という価格は超お買得とも言える値段帯だろう。元より、本格化は古馬になってからという遅咲きの産駒が一族には多く、長い目で見守りたいファミリーである。それにしても、名前は○○レジェンドシリーズにあてはめて欲しかった。
馬名の意味
永遠の歌姫
命名理由は分からないが、レジェンドネームが希望の一族である。
2着:タガノハツコイ 牝3 (太宰啓介)
3着:ジュンサロベツ 牝3 (松山弘平)
レースタイム:1:55.6(良)
レース上がり3ハロン:38.1
勝ち馬上がり3ハロン:38.1