馬体診断
残念ながら馬体は平凡。良し悪しの部分も見つけられない程度の雰囲気で、見た目では走らなさそうなイメージしか湧かない。“ディープインパクト×Sadler's Wells”と言えば逆に風格のある馬が多い筈だが、母メイキアシーの繁殖力自体疑ってしかるべき。ブラヴィッシモ以降まともに走っていないので、本馬が走らなければ厳しくなってくるだろう。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
メイキアシー | Sadler's Wells | Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Fairy Bridge | Bold Reason | ||
Special | |||
Gwynn | Darshaan | Shirley Heights | |
Delsy | |||
Victoress | Conquistador Cielo | ||
Royal Statute |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.0pt
母の弟に英ダービー馬がおり、産駒もブラヴィッシモがいるので可能性は感じるがファミリーとしての日本実績としてはそれ以外に強調材料がない。少し遠い一族には、ラムタラやヘクタープロテクターなどがおり血統構成も悪くないのでSS系の種牡馬を使えるし可能性は十分あるので期待できなくはない。
前評判
社台レースホース代表の吉田哲哉氏があるPOG企画の取材に対し、『ディープインパクト産駒で馬体もコンパクトに出たし、走る気に満ち溢れている前身気鋭の良い馬ですね。性格の幼さがネックですが、気が立っている分早めに使っていけると思います』との評価をもらっていた。実際のデビューは秋口になりそうだ。
馬名の意味
優れている(フランス語)
社台レースホースらしいネーミング感。ようやくソウルスターリングあたりから良い流れが来ている同クラブだが、馬名はいつも及第点。
編集部の評価
持込のブラヴィッシモが活躍しており、ダービー一族でもあるのでディープインパクト産駒で一度結果がでるかは注目だろう。ここで結果でなければという意味で注目は注目である。(大川)
この配合は意外にもタッチングスピーチ以外でまともな活躍馬がいない。サドラーズウェルズが日本競馬に対応できないのは周知の事実だが、母父としても余り良い成績を出せず終い。今回も血統の見た目だけで期待してしまって肩透かしを食らうパターンなのではないだろうか。(田中)
父馬:ディープインパクト
母馬:メイキアシー
母父:Sadler's Wells
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース