京阪杯直前

 
他力本願にはなるが一発の可能性は感じるエイシンデネブ

他力本願にはなるが一発の可能性は感じるエイシンデネブ

via google imghp
 
前走のオパールステークスでは勝ったアウィルアウェイよりもゴール前の脚色は際立っており、後もう一息で差しきれていたエイシンデネブ。展開や枠、道中の流れ次第では重賞でも十分戦える決め手の持ち主である。ロードカナロア産駒らしい生粋のスプリンターで、追い込み脚質が走りに合っているのだろう。直線で末脚が爆発出来れば強豪を一気に差しきれる可能性は高い。そうなれば自ずと馬券の配当は飛躍する筈で、大荒れもある京阪杯では注目の存在。
 

エイシンデネブ

 
エイシンデネブ(スワン2015)

エイシンデネブ(スワン2015)

牝馬

父馬:ロードカナロア
母馬:スワン
母父:High Chaparral
所属:坂口智康厩舎(栗東)
生産:北星村田牧場
馬主:栄進堂

通算成績:10戦4勝(4-1-0-5)
主な戦績:佐世保ステークスなど
via google imghp
 
新馬、500万下と連勝した時点では先行抜け出しのスタイルだったが、クラスが上がると決め脚を武器に追い込みの戦法で勝ち上がって来たエイシンデネブ。その瞬発力はかなりのもので、アウィルアウェイすらも霞む程の爆発力がある。道中はジッと我慢を効かせ、展開さえ向けば直線は確実に見せ場を作ってくれるだろう。ロードカナロア産駒にしては不器用な一面があるが、ムラがあるからこその強烈なキャラクター。一発を秘めて短距離戦線の脇役を務めて行くだろう。
 

血統構成

 
ロードカナロア キングカメハメハ Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
マンファス ラストタイクーン
Pilot Bird
レディブラッサム Storm Cat Storm Bird
Terlingua
サラトガデュー Cormorant
Super Luna
スワン High Chaparral Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Kasora Darshaan
Kozana
コンシステンシー Polar Falcon Nureyev
Marie d'Argonne
In Perpetuity Great Nephew
Hardiemma


 

兄弟馬

 
特になし
 

近親馬

 
特になし
 

血統評価:1.0pt

 
ファミリーに日本実績馬はおらず、兄弟も3頭、未勝利。母の血統構成も日本実績がない構成で単純にロードカナロアの当たり産駒という程度で血統からの強調材料はない。
 

前評判

 
1歳時のセレクションセールで900万円超えの落札額で取引きされたエイシンデネブ。母スワンは現役時代に3勝をあげる活躍を見せると共に、その血統内にSpecialとHardiemmaという名牝のクロスを2本内包するという非常に希少な構成で、即ち繁殖牝馬としての資質も高い優良な母体であったのは確かだろう。それをバランス良く底上げしたロードカナロア産駒という意味で走る下地は既に多く揃っている1頭だった。
 

馬名の意味

 

冠名+はくちょう座α星

 
母名から連想してのネーミング。

関連記事

関連タグ

著者