大外を豪快に突き抜けて快勝
2017年08月19日 英彦山特別 芝2000m 小倉競馬場
via www.youtube.com
久々の影響か、スタートしてすぐに外へ寄れ大幅なロスを自ら被るウォータービルド。道中は最後方からポツンと追走する形となるが、4コーナーでは抑えきれない手応えで馬群の直後まで上がって行く。直線に入って大外へ持ち出すとその勢いままにほぼ馬なりの状態で先頭へ立つ異次元の競馬。更に外からサウンドパラダイスが迫って来るとようやく追われて楽々とゴールイン。9ヶ月ぶりのレースでこの内容は相当な力差が無いと出来ない芸当だろう。能力は少なくとも1600万クラス以上か。
ウォータービルド
個人馬主の自家生産的扱いの1頭で確たる画像は無し。が、母の全兄にあの世界的名馬フォーティナイナーがいるとんでもない血統馬だ。何故早めにディープインパクトなどのS級を付けなかったのか??というくらいに日本でも希少な超一流の一族である。故、ブルードメアサイアーとしても実績のあるボストンハーバーの肌にディープインパクトを配合すれば普通に考えて走る産駒が出るのは当たり前。どこまでの伸びシロがあるかに期待したい。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ウォーターエナン | ボストンハーバー | Capote | Seattle Slew |
Too Bald | |||
Harbor Springs | Vice Regent | ||
Tinnitus | |||
Scrape | Mr. Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | |||
File | Tom Rolfe | ||
ConTinue |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.2pt
近親にフォーティーナイナーがいるもののファミリーの日本実績はなく、母父ボストンハーバーも実績が少ないので血統構成や血統背景からの強調材料はない。
前評判
前評判ではないが、前走の新馬戦後に騎乗した武豊騎手が『ディープ産駒らしい馬体で、凄くキレイなフォームをしますね。お母さんは良い子供を産むし、上はダート馬だったけどウォータービルドはは芝でこその馬。距離もまだ長い方が良さそう。体も全然ゆるい感じなので今後の成長が楽しみです』と絶賛していた。本格化すれば面白い1頭だ。
馬名の意味
冠名+大きなものを作る
大きなもの=ビッグタイトルの事をイメージしての命名だろう。兄ウォータールルドが走った事から、縁起も担いでいる様だ。
2着:サウンドパラダイス 牝4 (和田竜二)
3着:タガノシャルドネ 牡3 (酒井学)
レースタイム:1:59.8(良)
レース上がり3ハロン:36.9
勝ち馬上がり3ハロン:35.9