小柄ながらも迫力のある馬体
兄とは毛色も馬体の雰囲気も違って落ち着いたイメージのウインスラーヴァ。実際に、調教でも気が勝つというよりはマイペースで走っている印象を受け、関係者も『恐らくひと叩きしてから』という様なコメントをしている。それでも、稽古の動き自体は及第点でこの状態から初戦で好走する様なら非常に見通しは明るいものとなって来るだろう。強そうな相手が2頭程いるが、兄のメンツもかけていきなり好勝負を期待したい。鞍上は津村明秀騎手。
ウインスラーヴァ
2017年のクラシック戦線を賑わせたトラストの全弟ウインスラーヴァ。その兄はあのマイネル軍団の岡田総帥に『この馬で英ダービーを獲りに行く』と言わしめた程の逸材だった。結果、夢は夢で終わってしまったが現実的に札幌2歳ステークスを快勝している。当然、全兄弟だけに同様の期待をかけても問題ないだろう。馬体重は春の取材時点で436kg。
血統背景
スクリーンヒーロー | グラスワンダー | Silver Hawk | Roberto |
Gris Vitesse | |||
Ameriflora | Danzig | ||
Graceful Touch | |||
ランニングヒロイン | サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
ダイナアクトレス | ノーザンテースト | ||
モデルスポート | |||
グローリサンディ | エイシンサンディ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
エイシンウイザード | ノーザリー | ||
モデルスポート | |||
ダイヤターン | メジロティターン | メジロアサマ | |
シエリル | |||
キヨウシンタマヨリ | ハギノカムイオー | ||
ハグロタマヨリ |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:2.3pt
ファミリーに活躍馬はいないがウインオスカーとトラストと全兄弟はある程度走っているので勝ち上がりは期待してもいいだろう。
前評判
『前は全体的に小柄だったんですが、骨太な作りに身が付いて来た様でようやく馬格が出て来ましたね。伴って走りにも良い意味で重厚感がありますよ。ただ、短距離適性は無さそうで初戦からしっかり動ける様に調整して行きたいです』との事。兄よりも少しコンパクトにまとまった分、素軽さよりもパワー型に出たのだろう。
馬名の意味
冠名+栄光、名誉(ロシア語)
ウインの冠名は、良くも悪くも何を付けようがそれなりの馬名に聞こえてしまうというイメージがまとわり付く。要は本馬自体が走るか走らないで聞こえは変わって来るのだろう。
まとめ
スクリーンヒーロー産駒はコンスタントに良い産駒を出すイメージで、この母系から重賞馬を輩出するのは立派のひと言。トラストが突然変異では無く単純にスクリーンヒーロー自体の繁殖能力の高さだろう。つまり、ウインスラーヴァもそれなりに走って来ると見て良い筈。指名はしないが、一応注目の産駒である。
父馬:ウインスラーヴァ
母馬:グローリサンディ
母父:エイシンサンディ
所属:上原博之厩舎(美浦)
生産:中本牧場
馬主:ウイン