デイリー杯2歳ステークス直後
2019年11月9日 デイリー杯2歳ステークス 芝1600m 京都競馬場
via www.youtube.com
スタートはスッと出るものの、あえて後方へ下げる様な形で道中はケツから2〜3番手を追走して行ったウイングレイテスト。折り合い重視で末の脚に懸ける選択を取ってレースを進めて行った。前は比較的楽にペースを運んだものの、4コーナーでサクセッションが一気に捲り上がって行くと、直線入り口手前で大きく隊列が変わる動きを見せた。その時に上手く内へ潜り込んだウイングレイテストが馬群を捌いて上がって行くと、レッドベルジュールに次ぐ好走を見せて2着に入り波乱を演出して見せた。
ウイングレイテスト
半兄に京都新聞杯勝ち馬ベストメンバーがいる血統で、母グレートキャティーも素質がありながら大成する前に引退をした優良な母体。サクラユタカオーの肌も十分優秀だが、その前がMr.Prospector→Blushing Groomという超名血の代重ねで、そもそもの血統構成が相当な底力を持っているラインである。それを一発屋のスクリーンヒーローが全体的に能力を上位互換したという結果か。
血統構成
スクリーンヒーロー | グラスワンダー | Silver Hawk | Roberto |
Gris Vitesse | |||
Ameriflora | Danzig | ||
Graceful Touch | |||
ランニングヒロイン | サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
ダイナアクトレス | ノーザンテースト | ||
モデルスポート | |||
グレートキャティ | サクラユタカオー | テスコボーイ | Princely Gift |
Suncourt | |||
アンジェリカ | ネヴァービート | ||
スターハイネス | |||
ルーシームーン | Blushing Groom | Red God | |
Runaway Bride | |||
Chic Belle | Mr.Prospector | ||
Sleek Belle |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
牝系はチョウカイキャロルに分岐する一族で直近ファミリーには活躍馬はおらず兄弟には重賞馬がいるものの他産駒は全くふるっていない。血統構成としてはミスプロにブラッシンググルーム、サクラユタカオーなので悪くなく当たり外れが大きいスクリーンヒーロー産駒において当たり産駒になれるかどうかは今後の活躍次第だろう。現時点で兄弟への期待値は低い。
前評判
ウインレーシングでスクリーンヒーロー産駒ながら1700万円の価格で募集されたウイングレイテスト。同クラブにしては期待値が高い証拠だろう。同父の産駒は当たり外れの大きいイメージだが、大物が出た場合は基本的に母系が優秀な事が多い。そこに該当する1頭だけに、上手く行けば重賞を狙えるレベルの馬になるのではないだろうか。
馬名の意味
冠名+最大の
一部は母名から連想してネーミング。
2着:ウイングレイテスト 牡2 (松岡正海)
3着:ペールエール 牝2 (M.デムーロ)
レースタイム:1:34.5(良)
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:33.8