叩き良化型タイプの雰囲気
芦毛馬は動きがゆったりとしていて比較的持続性の高い脚を使うタイプが多い。完全なイメージではあるが、それにピタリとあてはまるウィキッドアイズ。追い切りでもジワジワと脚を伸ばす走りをしていて、得てしてその手の馬は叩いて徐々にパフォーマンスを上げて行くタイプが多い。とは言え、水準以上の動きを見せており初戦から期待しても良いのだが、今後更に素軽くなって行くだろう。兄とはまた違った雰囲気の1頭だ。日曜東京5Rの新馬に要注目。
ウィキッドアイズ
芦毛ながら非常にスッキリとした馬体で顔つきも精悍。脚の長いスラッとした体型はまさに長距離仕様といった所だ。立ち姿からも若干の硬さが感じられるが、それも今後の成長で解消して行く部分だろう。基本的に評判の良いオルフェーヴル産駒の中でも特に周囲の期待の声が大きい1頭だ。馬体重は優に500kgを超えている。
血統背景
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
ウィキッドリーパーフェクト | Congrats | A.P.Indy | Seattle Slew |
Weekend Surprise | |||
Praise | Mr.Prospector | ||
Wild Applause | |||
Wickedly Wise | Tactical Cat | Storm Cat | |
Terre Haute | |||
Winter Display | Cold Reception | ||
Show Off |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
近親に日本活躍馬はいないが母はGⅠ馬で産駒も重賞馬を出しているので十分可能性を感じる条件ではあるが血統背景としては強調材料はそれ以外ない。
前評判
『何と言っても大物感がありますね。品のある顔と馬体は兄ハートレーと比較しても負けていないです。持っている素質は間違いなく一級品だと思いますよ』とは管理する手塚貴久調教師のコメント。早期デビューを目指して調整中だ。
馬名の意味
いたずらっぽい目
母名より連想。いたずら好きはかわいいが、過度なやんちゃっぷりだけは控えて欲しい。
編集部の評価
初年度のオルフェーヴルにGⅠ馬で重賞馬の産駒を出している母の組み合わせで期待できるし注目ではあるが兄弟の安定感が読めない現時点ではギャンブル性の強い選択になるので個人的には牝馬だし迷わず見送る。(大川)
母自体、GI馬で能力が高くハートレーが出た事は十分に頷ける。ただ、1頭だけで繁殖能力を確定する事は難しくせめて1つ上のバックドアルート(ステイゴールド産駒)の走りを見ておきたかった感は否めない。オルフェーヴル産駒の出来が良いとは言え、ここはギャンブル要素も高く見送っておいた方が良さげな産駒だ。走ればそれはそれで仕方ない。(田中)
父馬:オルフェーヴル
母馬:ウィキッドリーパーフェクト
母父:Congrats
所属:手塚貴久厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング