三木特別は前にしてやられた1戦
2018年06月02日 三木特別 芝1800m 阪神競馬場
via www.youtube.com
スタートは五分に出るも、外から人気を分け合ったブラックスビーチがハナを主張。インヘリットデールは控えて中団からの追走となった。前半1000mがほぼ1分フラットと平均ペースで流れ直線コースへ。インヘリットデールも懸命に外から追い込みを見せるも、終始楽な手応えで進めたブラックスビーチが33秒3の上がりでまとめて鮮やかに逃げ切り勝ち。さすがに降級馬が前であっさりと主導権を握ったとなれば後ろからは太刀打ちするのも難しい。今回の京橋特別は積極的な競馬で勝ちをもぎ取って欲しいところだ。
2走前はミリッサと接戦
2018年02月11日 初音ステークス 芝1800m 東京競馬場
1着:ミリッサ 牝4 (横山典弘)
2着:サンティール 牝4 (三浦皇成)
3着:インヘリットデール 牝4 (石橋脩)
レースタイム:1:47.3(良)
レース上がり3ハロン:34.2
勝ち馬上がり3ハロン:33.6
2着:サンティール 牝4 (三浦皇成)
3着:インヘリットデール 牝4 (石橋脩)
レースタイム:1:47.3(良)
レース上がり3ハロン:34.2
勝ち馬上がり3ハロン:33.6
via www.youtube.com
2月の初音ステークスでは積極的な競馬で外から先行、直線では王道の早め抜け出しを図り直線半ばまで見せ場たっぷりの競馬を見せたインヘリットデール。最後は内からミリッサ、外からサンティールに差されて3着に終わったものの1番強い内容だった。その後の美浦ステークスでは不可解な凡走となったが、今回は調整をし直して臨む降級戦。鞍上もM.デムーロだけにさすがに下手な競馬はすまい。
外から33秒8の末脚で差し切る競馬
2017年12月23日 ジングルベル賞(牝) 芝2000m 阪神競馬場
1着:インヘリットデール 牝3 (C.デムーロ)
2着:エールデュレーヴ 牝4 (C.ルメール)
3着:メイショウガーデン 牝4 (国分恭介)
レースタイム:2:01.1(良)
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:33.8
2着:エールデュレーヴ 牝4 (C.ルメール)
3着:メイショウガーデン 牝4 (国分恭介)
レースタイム:2:01.1(良)
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:33.8
via www.youtube.com
比較的平均ペースで流れる展開の中、中団前めのポジションで追走するインヘリットデール。4コーナーで外から徐々に進出すると、直線入り口で一気にギアチェンジ。そこから瞬時に突き抜け、坂上では完全に差を付け勝利を確信した。牝馬限定戦とは言え、骨っぽい相手が揃った1戦で1頭だけ違う競馬をした内容は評価すべきだろう。次の1600万クラスでも十分に期待出来る1頭だ。
インヘリットデール
ルーラーシップ産駒らしい非常にボリュームのある馬体。しかし、筋骨隆々といった印象ではなくキレのあるしなやかな馬体は母父の影響を受けているのだろう。如何にも後駆のバネが強く瞬発力が豊富そうな馬という印象だ。フサイチリシャール以来の久々の大物なるか。
血統背景
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
フサイチエアデール | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ラスティックベル | Mr.Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | |||
Ragtime Girl | Francis S. | ||
Swinging Doll |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.7pt
1勝したら3勝以上しているが半分が未勝利という極端な血統、これまでフレンチデピュティやクロフネクラスの種牡馬を中心に配合されていたのである種初年度も安定して走っているルーラーシップ産駒となると期待値はあがる。
前評判
前評判という点ではそこまで評価は高くない。何しろ。フサイチエアデールが高齢時の産駒で近年活躍馬が出ていないからである。新種牡馬のルーラーシップをつけた事による化学変化で爆発力を引き出せれば良いがそこまでの期待が出来るかは不安材料の方が多い。しかし、血統構成を見る限りでは日本競馬の結晶の様で惚れ惚れするのは確か。
馬名の意味
受け継ぐ+母名より
母の後継者に成り得る馬という期待を込めてのネーミングだろう。即ち、春のクラシック戦線で活躍が絶対条件となるが、果たしてどこまでの活躍が出来るのか見ものである。シルクレーシングの勢いに乗って行ければ可能性は十分だ。
2着:インヘリットデール 牝4 (M.デムーロ)
3着:ロードスター 牡5 (藤岡佑介)
レースタイム:1:45.7(良)
レース上がり3ハロン:33.3
勝ち馬上がり3ハロン:33.3