池江泰寿師『スタミナもありそう』
稽古では余裕の脚取りでラスト1F12秒台前半をマークするアルディテッツァ。そのフットワークからはパワーも兼備した感じもあり、管理する池江調教師も同様のイメージを持っている。ただ、血統的な見地から先ずはマイルで試走させる意味合いもあり初戦を選んだ。今回の走り次第では中長距離の番組も選択肢に入って来るのではないだろうか。
アルディテッツァ
母スキッフルは地味ながら名繁殖牝馬の1頭で、これまでデュランダル、マンハッタンカフェ、ディープインパクト、ドリームジャーニーと全て違う種牡馬から4勝以上の馬を輩出するハイアベレージを残している。それ以外は未勝利と当たり外れが大きいものの、基本的に走りそうな種牡馬では一応の結果を残していると言えよう。今回のオルフェーヴルがどうかは未知数として、池江厩舎に預けれられている辺りで大体の察しがつくだろう。これは走る方か。
血統背景
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
スキッフル | トニービン | カンパラ | Kalamoun |
State Pension | |||
Severn Bridge | Hornbeam | ||
Priddy Fair | |||
ザスキート | Nureyev | Northern Dancer | |
Special | |||
Shoot a Line | High Line | ||
Death Ray |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.8pt
Shoot a Lineの一族で祖母の半姉にはサンダーガルチの母がいる。こちらの祖母はヌレイエフ産駒でそこにトニービンなのでほぼほぼ無駄のない構成、兄弟も安定して走っているので父オルフェーヴルが安定感ない中でよい方向にむけば初G1まで期待出来る血統だろう。
前評判
500kgを超える馬体で見映えも良く、その馬格通りに力強いフットワークが見られる好素質馬。若干、それとは裏腹に体質面で弱い部分があるのか予定していたデビュー時期をズラして秋以降の使い出しとなりそうな予感。総じて言える事だが、産駒は古馬になってから台頭して来るイメージがあり本格化は3歳秋頃からとなるのだろうか。
馬名の意味
大胆、勇敢(音楽用語)
母名より連想してのネーミング。音楽シリーズは縁起が良い。
父馬:オルフェーヴル
母馬:スキッフル
母父:トニービン
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:社台コーポレーション白老ファーム
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし