馬体診断
馬体自体はまだまだ垢抜けない感じでキレよりもパワータイプのイメージ。どちらかと言えば、オルフェーヴルよりも母父シンボリクリスエスが大きく出ている印象か。サンデーサイレンスの3×3がどの様な影響を及ぼすか未知数だが、今後の成長次第で更に良化して来るだろう。POGでの評価は高い。デビュー時期、馬体重は共に未定。
血統背景
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
ファシネイション | シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto |
Sharp Queen | |||
Tee Kay | Gold Meridian | ||
Tri Argo | |||
グローリアスデイズ | サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
グレースアドマイヤ | トニービン | ||
バレークイーン |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
繁栄ファミリーのバレークイーン一族ではあるので血統背景は近親の通り優秀ではあるが、母の産駒としては、兄が未勝利のため、まだ勝利馬がいないという点で不安材料が多い。
前評判
2017年のクラシック戦線を席巻した音無秀孝厩舎。引き続き、POG向きのトレーナーとして注目を浴びているが今シーズンも非常に有力馬が勢揃いだ。その中でも評価が高いアプルーヴァルは、兄ファイナンスと比べても『兄より断然にこちらの方が良い』という氏のコメントも心強い。日本ダービーで3着に敗れたアドミラブルと同じバレークイーン一族の出自で、その借りは同馬で返して来るかもしれない。
馬名の意味
承認、賛同
近藤英子オーナーお得意のシンプルな英単語シリーズだろう。金子真人氏と同様に、何故か近藤英子氏の命名も雰囲気のある感じに仕上がって来る。
編集部の評価
全体的に血統構成がスタミナよりなのが気になるのとSSのインブリードがやや強いのがどうでるかだろうが、兄弟に活躍馬がいないのでここは迷わず見送る。(大川)
さすがに新種牡馬オルフェーヴル産駒となると、母に繁殖実績か母自体に競走能力の高さ的な担保が欲しい。取り分け、母父シンボリクリスエスはアドミラブルが成功したとは言え、個人的にはまだまだ重く日本競馬には不向きのイメージ。それを払拭するくらいのオルフェーヴルの爆発力も楽しみではあるが、今のところはスルーだろう。(田中)
父馬:オルフェーヴル
母馬:ファシネイション
母父:シンボリクリスエス
所属:音無秀孝厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:近藤英子