1週前から在厩で意欲の遠征
前走のつわぶき賞は中団から一気に4コーナーで押し上げ直線の序盤で早くも先頭、そこから外のアゴベイが追い上げて来ると更に加速して抜かせない競馬で快勝したアフランシール。着差こそ僅かだったが、500万クラスでは力の差を見せ付ける好内容の1戦。距離は間違いなく延びた方が良いタイプで、今回在厩で挑んで来る辺りも陣営の意気込みが感じられる。人気は無いが穴を開けるには十分な要素が揃っていると言えよう。
『2走目でテンションが高かった』
2018年09月01日 札幌2歳ステークス 芝1800m 札幌競馬場
via www.youtube.com
スタートから首を上げては騎手と折り合いを欠いていたアフランシール。向正面に入っても岩田騎手の手綱は引っ張られる状態が続き、この時点でスタミナと脚をロスしているのが分かる。それでも4コーナーで他馬を上がって行き、直線でも一応の格好を付ける形で伸びていたのはさすがのひと言。レース後、『我慢が効いてくればもっと脚を使えると思います』とコメントしていただけに、今後の課題は精神面の成長と落ち着きか。ポテンシャルは高いだけに、一旦リフレッシュした方が良いかもしれない。
ダイナミックな動きで絶好調
レースでも騎乗する岩田騎手を背に、本番さながらの動きで豪快な追い切りを消化しあアフランシール。その岩田騎手も『良くなっているね、乗りやすいし楽しみ』と満足した表情で取材に応えていた。新馬戦の走りはまさに圧巻で、牝馬らしからぬ大物感たっぷりのレース運びは惚れ惚れする程。デビュー時よりメンバーのレベルは上がるものの、ここも同じ様な競馬で連勝を飾れば確実にGⅠのタイトルが目に見えて来る。ライバルはウィクトーリアとクラージュゲリエの2頭だ。
躍動感のある走りで完勝
2018年07月15日 2歳新馬 芝1800m 函館競馬場
1着:アフランシール 牝2 (岩田康誠)
2着:ディキシーナイト 牡2 (池添謙一)
3着:ロマンティコ 牡2 (C.ルメール)
レースタイム:1:49.8(良)
レース上がり3ハロン:34.9
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
2着:ディキシーナイト 牡2 (池添謙一)
3着:ロマンティコ 牡2 (C.ルメール)
レースタイム:1:49.8(良)
レース上がり3ハロン:34.9
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
via www.youtube.com
スタートを決めたアフランシールだったが、行きたがる素振りも無くすんなりと折り合いも付きレースのしやすそうな気性。道中は先行集団の直後に付ける理想的な運び方、しかし4コーナーで前がペースアップすると一瞬置いて行かれるシーンも。エンジンの掛かりが遅いものの、スピードに乗って直線コースに入ると桁違いの走りで粘るディキシーナイトやロマンティコなどの牡馬勢を完封。父がハーツクライに変わって一気に化けた印象だ。早くも牝馬クラシックの有力候補として注目を集める1頭になるだろう。
アフランシール
父がディープインパクトでブランボヌールやエントシャイデンなどの短距離型が出る母ルシュクル。その父がサクラバクシンオーで至極自然な傾向ではあるが、今回のハーツクライ産駒アフランシールは如何にも中距離以上で良さそうな雰囲気。まだ全体的に幼い体つきも、スラーッと大きいフットワークで走りそうな立ち姿は早くもオークスへと照準を合わせさせられる。今年のノースヒルズでも当たり産駒候補の1頭だろう。
血統背景
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アイリッシュダンス | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ビューパーダンス | Lyphard | ||
My Bupers | |||
ルシュクル | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | テスコボーイ |
アンジェリカ | |||
サクラハゴロモ | ノーザンテースト | ||
クリアアンバー | |||
アジアンミーティア | Unbridled | Fappiano | |
Gana Facil | |||
Trolley Song | Caro | ||
Lucky Spell |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.5pt
祖母アジアンミーティアはUnbridled's Songの全妹という良血で母はそこにサクラバクシンオーをかけた血統。案外このチョイスが日本の芝2歳戦からバンバン走れる素質をみせる兄弟がディープインパクトとはいえ出ている。今回はハーツクライなのでこの点がプラスにでるかでないか、見守りたい。
前評判
『お姉さんとは全く違って、背が高く完歩の大きい走りで如何にも長距離適性が高そうです。でも、皮膚が薄くて上品な感じは一族特有のモノを感じますね』とは牧場スタッフの弁。ハーツクライ産駒ながら早めに仕上がりそうな感じで、上手く軌道に乗ればクラシックの中心になれる存在だろう。ノースヒルズの2歳勢でも極めて動きは良い。
馬名の意味
解放する、自由にする(フランス語)
ノースヒルズ特有のフランス語シリーズ。母も姉もフランス関連のネーミング、験を担いで走ってくれそうだ。
2着:[地]ナイママ 牡2 (五十嵐冬樹)
3着:クラージュゲリエ 牡2 (M.デムーロ)
レースタイム:1:50.1(良)
レース上がり3ハロン:37.6
勝ち馬上がり3ハロン:37.0