2歳新馬直前
父カレンブラックヒルの評判は上々で、とにかく産駒の走りが素軽くて動くという事。初年度を実際に見た社台グループが今年の種付け頭数を大幅に増やしているという事実からもその流れは手に取る様に分かる。母コズミックショアは現役時代こそひと息だったが、そもそも繁殖牝馬用に輸入された牝馬だ。ここでいきなり結果を出せば両親にとっても嬉しいニュースとなるが、さて果たして。日曜日阪神5Rの新馬戦に出走。
アドマイヤヴェラ
母系のラインは非常に優秀であり、それこそダート系の有力種牡馬を付ければ一気に大物が出て来そうな程。とは言え、カレンブラックヒルも確実にダートをこなせる産駒を多く輩出しそうな所から、芝でも砂でも潰しが効く存在となるだろう。いずれにせよ、初年度産駒でいきなり4000万円以上の高額馬が出る一族なのだから本馬が走るか走らないかでファミリーの評価が決まって来ると言っても過言ではない。
血統背景
カレンブラックヒル | ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
スカーレットブーケ | ノーザンテースト | ||
スカーレットインク | |||
チャールストンハーバー | Grindstone | Unbridled | |
Buzz My Bell | |||
Penny's Valentine | Storm Cat | ||
Mrs. Penny | |||
コズミックショア | Elusive Quality | Gone West | Mr.Prospector |
Secrettame | |||
Touch of Greatness | Hero's Honor | ||
Ivory Wand | |||
Mary Delaney | ヘネシー | Storm Cat | |
Island Kitty | |||
Crafty Emerald | Crafty Prospector | ||
Social Rage |
兄弟馬
初仔
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
ファミリーに日本実績はなく父も新種牡馬とはいえ現時点ではB級想定なので血統構成からの強調材料はない。
前評判
母系のラインを遡ればSecretariat→Seattle Slew→Crafty Prospector→ヘネシーと、米国の超一流種牡馬を豪華に掛け合わせた最高レベルのダート血統である。ラストにElusive Qualityで締めた肌は少し下位互換になってはいるが、それでも血統内にSecretariatのインブリードがあるなど、いつ大物を出しても不思議ではない下地はきっちり揃った血統構成である。カレンブラックヒルで火が付くは別としても、今後も大いに注目したいファミリーだろう。
馬名の意味
冠名+ほ座
アドマイヤマーズに味をしめて、星座シリーズで攻めて来たネーミング。
父馬:カレンブラックヒル
母馬:コズミックショア
母父:Elusive Quality
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:近藤利一
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし