3歳未勝利直前
2019年4月28日 3歳未勝利 芝2400m 京都競馬場
via www.youtube.com
前走はスタートの出遅れで道中後方から。内からするすると上がって行くと、直線は馬群を割って前に進出。先に抜け出したディスモーメントを追い詰めるも、ゴール前で大きく外に膨れるロスもあり届かずの2着に終わってしまった。とは言え、初戦でこの走りなら上々だろう。ひと叩きされてグンと良化すれば、後は直線真っ直ぐ走らせるだけで良い。その点、ベテランの和田騎手ならしっかりと乗りこなしてくれる筈。
3歳未勝利直前
昨年のPOGでも話題を掻っ攫ったアテンポラルがいよいよ初戦に登場。これまで幾度もデビューを迎えるチャンスはあったのだが、その度に疲労が出たりなどして見送って来た。やはり母タンタスエルテ一族の体質の弱さがネックな部分はあるだろう。それでもじっくりと急がず調整を重ね、動きも徐々に良くなって来ている。明らかな長距離砲であり、いきなり2400m戦で勝利すれば菊花賞への道も切り開かれる可能性はまだ残されている。
プロフィール
G1レーシングの肝、タンタスエルテ一族よりハーツクライ産駒のアテンポラルが登場。このファミリーは体質の弱さがつきまとうものの、そこをクリアさえすればクラシック戦線に乗って来る可能性が高い優秀な牝系。そうでなくとも、オープンクラスまで行く産駒も多くとにかく脚元や体質強化を優先して調整を進めて欲しいところ。これまでディープインパクトが多かったが、今回ハーツクライ産駒に変わってどう影響するか。大いに見ものである。馬体重は春の段階で475kg。
血統背景
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
アイリッシュダンス | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ビューパーダンス | Lyphard | ||
My Bupers | |||
タンタスエルテ | Stuka | ジェイドハンター | Mr.Prospector |
Jadana | |||
Caerleon's Success | Caerleon | ||
Sound of Success | |||
Trapial | Stagecraft | Sadler's Wells | |
Bella Colora | |||
Mocita Sabia | Mocito Guapo | ||
Semifusa |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:2.1pt
母はチリのG1馬だが前半産駒は安定して強い馬が多かったがディープインパクトの直近連続産駒はふるっておらず父がハーツクライにかわってかわってくれば良いかなと。ファミリーはチリ血統なので日本実績はないが期待出来る母の1頭だろう。
前評判
牧場のスタッフは、『ハーツクライになったので全体的にガッチリとした作りとなりました。その分、良い方向に出てくれそうな感じですね。潜在能力は高いので完成はまだ先ですが、春までに力を付けて欲しい。クラシックに出走してもらわないといけない馬』と強気にコメントしていた。後はデビュー時期がいつかという所が最大の注目だろう。
馬名の意味
『時を超えた』(スペイン語)
母名の言語を受け継ぎ、本馬が活躍する姿を想像して命名された。
2着:アテンポラル 牡3 (B.アヴドゥラ)
3着:ブラックハーデス 牡3 (坂井瑠星)
レースタイム:2:28.4(良)
レース上がり3ハロン:34.9
勝ち馬上がり3ハロン:34.9