キーンランドカップ直前
1200mに限れば未だ連対を外していないアスターペガサス。重賞勝ちを決めたのも同距離で、同世代でもかなり高いスプリント適正を誇る1頭なのだろう。その末脚の爆発力はかなりのモノを秘めており、今回は他馬より最大で5kgも軽いアドバンテージがある。道中スムーズに追走して直線上手く捌ける事が出来れば、自ずと上位争いには確実に入って来る。そのエスコートをするのが、新コンビ結成となった戸崎圭太騎手。
函館スプリントステークス直前
前走の葵ステークスでは直線豪快に差し込み、ディアンドルにアタマ差まで迫ったアスターペガサス。だいぶ調子が戻って来た様子で、この勢いなら古馬との対戦でも怯む事は無いだろう。52kgという軽斤量で臨める1戦、鞍上には昨年夏に函館2歳ステークスを共に制した小崎騎手と再びコンビを結成。目が覚める様な豪快な追い込みを決めた同条件を舞台に、またしても鮮やかな差し切り勝ちを収められるか。
朝日杯フューチュリティステークス直前
CWコースで追い切られたアスターペガサスはラスト1F11秒9と抜群の動きでフィニッシュ。前走から手綱を握る福永騎手もそれと比較して『今回の方が遥かに良い』と絶賛のコメントを残した。それだけ馬の調子が上向いているのだろう、後方からの競馬が予想され展開がハマった時は末脚が爆発するかもしれない。朝日杯フューチュリティステークス3勝の名手が腹をくくった騎乗で同馬の潜在能力を最大限引き出す筈。高配当の使者は同馬か。
京王杯2歳ステークス直前
ゲート難のアスターペガサスにとってはスタートが上手いと評判の福永祐一騎手に替わるのはプラスだろう。とある特集本でも『速く出るコツはあるけど今は企業秘密』と本人が言っている程、相当な自信があると見て良い。道中好位で運べれば、直線での末脚は確かなものがありアウィルアウェイとの追い込み勝負も互角に張り合えるのではないだろうか。前にファンタジスト、後ろにアウィルアウェイとライバルを両睨みしながら追い出しのタイミングを待つ競馬になりそう。
函館2歳ステークス直後
2018年07月22日 函館2歳ステークス 芝1200m 函館競馬場
via www.youtube.com
スタートで立ち遅れてしまったアスターペガサス。しかし、鞍上の小崎騎手は徐々に押しながらポジションを上げつつ慌てず追走するレース運び。直線入り口で若干窮屈なシーンはあったが、そこから真一文字の様に伸びてラスト100mで態勢決した所を猛烈な勢いでゴールに併入。長い写真判定の末、ラブミーファインを数cmの差でかわして重賞タイトルを手にした。アスターペガサスは勿論、小崎騎手もデビュー以来初めての重賞制覇で人馬一体の勝利となった。
アスターペガサス
母R Heat Lightningは2010年の米GⅠスピナウェイステークス勝ち馬。フォーティナイナー系のサイアーラインで仕上がり早だろう。父Giant's Causewayの日本代表産駒はエイシンアポロン、スズカコーズウェイとマイル前後を得意とする馬が多く、この配合からも2歳戦から短距離で活躍する馬が輩出されるイメージ。馬体に関しては筋骨隆々で馬格もあり如何にも外国産馬の雰囲気、後は成長力で3歳以降どこまで伸びるかが活躍のキーポイントだ。
血統背景
Giant's Causeway | Storm Cat | Storm Bird | Northern Dancer |
South Ocean | |||
Terlingua | Secretariat | ||
Crimson Saint | |||
Mariah's Storm | Rahy | Blushing Groom | |
Glorious Song | |||
イメンス | Roberto | ||
Imsodear | R Heat Lightning | Trippi | エンドスウィープ | フォーティナイナー |
Broom Dance | |||
Jealous Appeal | Valid Appeal | ||
Jealous Cat | |||
Yellow Heat | Gold Fever | フォーティナイナー | |
Lead Kindly Light | |||
The Real Thing | Capote | ||
Mime |
兄弟馬
初仔
近親馬
血統評価:1.0pt
遡れば別派生にゴールドティアラがいるもののファミリーには日本活躍馬はそれ以外いない。兄弟の日本実績もないので強調材料はない。未知数な血統。
前評判
新馬戦のレース後、鞍上の小崎騎手から『まだ馬体が緩い中でしっかりと走ってくれました。実戦でどうかという不安が大きかったですが前進気鋭があって良かったです。スピードに任せた逃げでは無く脚をためて差せたのは今後に活きて来るでしょう』とのコメント。最後まで加速ラップを刻めたのは優秀だろう。
馬名の意味
冠名+ペガサス
馬主の加藤久枝氏は、“カフジ”で有名な加藤守氏の奥様である。馬主豆知識でした。
2着:ラブミーファイン 牝2 (丸山元気)
3着:カルリーノ 牡2 (藤岡佑介)
レースタイム:1:09.4(良)
レース上がり3ハロン:35.5
勝ち馬上がり3ハロン:34.8