みやこステークス2019の結果
みやこステークス2019の動画
via www.youtube.com
レース回顧
中からリアンヴェリテ、内でスマハマ、外のインティと先行勢が激しく競り合いながら前半は縦長の展開で進んで行った。かなり飛ばして前半は59秒を切るハイペース、さすがに人気馬とは言えこの流れを押し切る事は相当難しく、4コーナーで一気に後続に詰め寄られてしまうとそのままズルズルと後退。特にインティは強引に上がって来たウェスタールンドと接触してしまいバランスを崩して鞍上が追うのを止めてしまった。その隙に外から捲って行ったヴェンジェンスが直線単独先頭に立つと。最後は大外から猛追したキングズガードを振り切り重賞初勝利を飾った。上位人気が総崩れの大波乱決着となった。
勝ち馬ヴェンジェンス
道中は距離の関係で後方からじっくりレースを進めて行ったヴェンジェンス。幸い前が暴走気味のハイペースで飛ばし後方待機勢にとってはお誂え向きの展開となった。とは言え、4コーナーから直線入り口までの押し上げ方はかなりのロングスパートであり、そこからまだ直線で後続を振り切る余力があるのだから大したものである。これまで1400m以下が主戦場だった本馬だが、この内容を完勝出来るのだから今後は距離を何ら心配する必要はないだろう。チャンピオンズカップでも展開が向けば不気味な存在である。カジノドライヴ産駒は記念すべき初の重賞勝利となった。
レースを振り返ってのベスト予想
◎アナザートゥルース
◯ウェスタールンド
▲インティ
スマハマ
ワイドファラオ
アドマイヤビクター
ヴェンジェンス
アングライフェン
×ラビットラン
キングズガード
ノーヴァレンダ
リアンヴェリテ
◯ウェスタールンド
▲インティ
スマハマ
ワイドファラオ
アドマイヤビクター
ヴェンジェンス
アングライフェン
×ラビットラン
キングズガード
ノーヴァレンダ
リアンヴェリテ
馬連:想定13点:×不的中、三連単:想定560点:×不的中
本命対抗単穴は単勝20倍未満から、連下なしで紐は単勝100倍未満が理想の想定だっただろう。
全着順結果
RR:99.3 ※想定RR:106.9
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 石川 | 田中 | 坂入 | 道永 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ヴェンジェンス | 56.0 | 幸 | 109.0 | 1:49.1 | △ | △ | △ | △ | △ | 18.7 |
2 | 3 | キングズガード | 56.0 | 秋山 | 107.4 | 1/2 | × | × | × | - | - | 40.2 |
3 | 14 | ウェスタールンド | 56.0 | Cスミ | 109.3 | クビ | ▲ | △ | ▲ | △ | ▲ | 12.1 |
4 | 4 | アングライフェン | 56.0 | 北村友 | 103.5 | 5 | ▲ | ▲ | △ | ▲ | △ | 19.8 |
5 | 8 | ワイドファラオ | 56.0 | Mデム | 103.5 | 1.1/2 | △ | × | × | △ | ○ | 8.6 |
6 | 9 | アナザートゥルース | 57.0 | 大野 | 103.3 | 1.3/4 | ▲ | × | × | ○ | - | 10.1 |
7 | 12 | ロードアルペジオ | 56.0 | 坂井 | 90.0 | 3.1/2 | - | - | - | - | - | 216.4 |
8 | 7 | メイショウスミトモ | 57.0 | 古川 | 97.5 | アタマ | - | - | - | - | - | 394.1 |
9 | 5 | スマハマ | 56.0 | 藤岡佑 | 94.5 | 1.3/4 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | △ | 3.8 |
10 | 2 | アドマイヤビクター | 56.0 | 和田 | 90.0 | 1 | △ | △ | △ | △ | - | 10.3 |
11 | 6 | ラビットラン | 54.0 | 酒井 | 101.6 | 1 | × | - | - | △ | - | 23.8 |
12 | 11 | テーオーエナジー | 57.0 | 藤岡康 | 97.9 | 3/4 | △ | △ | - | - | △ | 104.8 |
13 | 10 | リアンヴェリテ | 56.0 | 岩田康 | 99.0 | 2.1/2 | × | △ | × | - | - | 63.1 |
14 | 13 | ノーヴァレンダ | 54.0 | 松山 | 90.5 | 2.1/2 | × | - | - | △ | - | 53.6 |
15 | 16 | インティ | 59.0 | 川田 | 109.0 | アタマ | ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ | 2.6 |
---- | 15 | メイショウウタゲ | 56.0 | 国分恭 | 98.8 | 中止 | - | - | - | - | - | 576.9 |
危険な人気馬結果 インティ→15着(1番人気)
当初から懸念されていた59kgに加えて大外枠、そして強力な先行勢に絡まれる不安が全てモロに的中してしまった様な1戦だったインティ。道中はスマハマ、リアンヴェリテと3頭でハナを奪い合うハイペースを形成。一旦は控えた3番手に落ち着くがさすがに飛ばした分の脚で4コーナーでは既に追い通しとなっていた。そして問題の4コーナーで内から上がって来たウェスタールンドと二度接触、その際に大きくバランスを崩してほぼレースを途中で止める様に鞍上はセーブをかける内容となった。後味の悪い結末。
穴馬予想結果 テーオーエナジー→12着(13番人気)
道中は10番手前後の控えた作戦に出たテーオーエナジー。ペース的にはこの選択で良かったのだろうが、本来同馬は前々の競馬でスピードを付けながら最後まで脚を持続して押し切るタイプ。溜めて脚を爆発する脚質ではなく、そもそものレース運びが間違っていたのだろう。良いところなく12着大敗、こうなるとリズムを取り戻すのは非常に難しい。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑤⑯-①②④⑧⑨⑪⑭ 不的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 1 | 1,870円 | 枠連 | 1-2 | 2,190円 |
複勝 | 1 | 460円 | ワイド | 1-3 | 3,770円 |
3 | 610円 | 1-14 | 2,700円 | ||
14 | 370円 | 3-14 | 4,070円 | ||
馬連 | 1-3 | 19,980円 | 馬単 | 1→3 | 38,350円 |
三連複 | 1-3-14 | 62,920円 | 三連単 | 1→3→14 | 473,050円 |
編集部の回顧
ハイペース+不利によってかなり難しい競馬になってしまった印象。巻き込まれた馬はスピードに乗り切れず力を発揮できていないまま終わってしまった。勝ち馬ヴェンジェンスについてだけふれる。この馬は距離の融通がきくようになったのが大きな収穫であろう。追い込み馬が迫ってくる中しっかりと勝ち切った点にも非常に能力の高さを感じる。レース選択の幅も広がったと思うし、今後も注目していきたい。(石川)
一応の実績を重視して本命と対抗は上位人気2頭を挙げたが、基本的には先行勢が総崩れのパターンで展望しており道中はまさに理想的な展開。その中で力が抜けていると思ったウェスタールンドが勝ち切るかに見えたが、ヴェンジェンスがきっちり振り切り勝利。相当な長い脚を使っており、この馬の地力がそれを上回ったという事だろう。キングズガードに関してはこういう競馬でしか重賞クラスではもはや戦えない。(田中)
荒れるとは思っていたがやはり荒れたレースになった。あのラップタイムをみると前の馬はまず残れない。そうなるとヴェンジェンス、キングズガード、ウェスタールンドの差し馬の競馬。あとは枠の差。ヴェンジェンスとキングズガードは内枠を生かし。ウェスタールンドは外枠の差が出た。インティは休み明けの59キロ大外枠げ響いた。変わり身に期待したい。(坂入)
ハイペースで迎えた直線。一番人気本命のインティは最終コーナーででやる気をなくしたかの様な後退。一杯だったのか、ゴチャついたせいなのか。煽りを一番受けたメイショウウタゲと国分騎手はみてて可哀想だった。圏内は全て後方からのスタートした馬達が占めた。中でも早めからまくり、抜け出しを図ったヴェンジェンスが押し切り勝利。あの展開ならもともと地力と差し脚あったキングズガードの脚も頷ける。今回は完全に展開読みを間違えた結果となってしまった。(道永)
みやこステークス2019の予想
◎スマハマ
長期休養明けを2度挟んで、前走の名鉄杯ではレコードタイムであっさりとリステッド競走を勝利したスマハマ。3歳時はダート戦線の大物と騒がれたがその後に故障で離脱、それでも馬自身が更にパワーアップして帰って来た様である。インティと同じ様なレース運びになるだろうが、現状の勢いと斤量差で言えばこちらの方に分があるのは明らかだろう。ここで連勝を飾り一気にチャンピオンズカップ制覇に向けて前進したい。
○インティ
前走の帝王賞は初の2000mに大井競馬場と、ベストな舞台ではなかったにせよ案外に脆かったインティ。中央場所に戻って仕切り直しと行きたいところだが、今回は何と言っても59kgの斤量がポイントか。本来なら絶対視レベルの本命候補だが、次が最大目標の今回は仕上げもピークではないだろうから、少し最後の脚が甘くなってしまう可能性もある。とは言え、一応の格好は付けてくれる筈。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:106.9
インティはベスト距離はやはりもう少し短い距離だろうし59キロとなるとさすがに圧勝は難しいか。相手もそろってないなりにスマハマ、ワイドファラオ、ウェスタールンド以下激走するタイプの馬も多いので中心を探すのが難しいレース。紐まで考えると大荒れまで想定出来る1戦だろう。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 石川 | 田中 | 坂入 | 道永 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴェンジェンス | 56.0 | 幸 | 105.0 | △ | △ | △ | △ | △ | 18.1 |
2 | アドマイヤビクター | 56.0 | 和田 | 93.0 | △ | △ | △ | △ | - | 15.8 |
3 | キングズガード | 56.0 | 秋山 | 106.2 | × | × | × | - | - | 41.7 |
4 | アングライフェン | 56.0 | 北村友 | 104.7 | ▲ | ▲ | △ | ▲ | △ | 21.3 |
5 | スマハマ | 56.0 | 藤岡佑 | 99.0 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | △ | 3.6 |
6 | ラビットラン | 54.0 | 酒井 | 105.3 | × | - | - | △ | - | 28.8 |
7 | メイショウスミトモ | 57.0 | 古川 | 97.7 | - | - | - | - | - | 146.0 |
8 | ワイドファラオ | 56.0 | Mデム | 106.3 | △ | × | × | △ | ○ | 7.5 |
9 | アナザートゥルース | 57.0 | 大野 | 107.0 | ▲ | × | × | ○ | - | 24.2 |
10 | リアンヴェリテ | 56.0 | 岩田康 | 105.0 | × | △ | × | - | - | 73.4 |
11 | テーオーエナジー | 57.0 | 藤岡康 | 98.2 | △ | △ | - | - | △ | 89.1 |
12 | ロードアルペジオ | 56.0 | 坂井 | 90.0 | - | - | - | - | - | 126.1 |
13 | ノーヴァレンダ | 54.0 | 松山 | 94.0 | × | - | - | △ | - | 53.8 |
14 | ウェスタールンド | 56.0 | Cスミ | 108.0 | ▲ | △ | ▲ | △ | ▲ | 8.4 |
15 | メイショウウタゲ | 56.0 | 国分恭 | 98.8 | - | - | - | - | - | 172.4 |
16 | インティ | 59.0 | 川田 | 112.5 | ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ | 2.8 |
危険な人気馬 インティ(想定1人気)
今回は59kg、先行馬ひしめき合うメンバー構成とすんなり競馬が出来る様にはとても思えないインティ。勿論、地力だけで押し切る事も想定されるが、陣営としてはある程度の競馬が出来れば良い程度というイメージで送り出しているだろう。ともすると、頭固定の様な絶対的な買い方は控えた方が良さそう。
穴馬予想 アジャストザルート(想定13人気)
昨年末の師走ステークスではチュウワウィザードに完勝、マーチステークスでも1番人気に支持される程の素質馬テーオーエナジー。重賞の壁に大きくぶち当たっている印象だが、自分のリズムで上手くレースを運べれば一気に勝ち切るだけのポテンシャルは秘めた存在だろう。クレバーな藤岡佑介騎手に乗り替わって変わり身を見せられれば面白い。
編集部の見解
本命はインティ、59kgがどうかだが、前走をみる限り距離が1800mになるのはプラスだし実績的には抜けている。追い切りをみる限り、仕上がりも悪くなく、スムーズなら大きく信頼できるであろう。対抗はスマハマ、前走の内容がとにかく素晴らしい。タイムも優秀であり、能力の高さをみせた。今後の為にもここは素晴らしいパフォーマンスに期待したい。(石川)
一応の実績含めて、本命スマハマに対抗インティ。これは優劣付け難く59kgの時点でインティの印をやや下げたという位置付け。もし、逆転があるとすれば脚がハマった時のウェスタールンドか。それ以外は付けようと思えば幾らでも上位へ持って来たい馬ばかりなので、ここはあえて順当な印に落ち着かせた。(田中)
本命はスマハマ。東海Sではインティに負けているが今回は3kg軽い。スタートが決まり前にうまくつければ面白い。対抗はアナザートゥルース。1900mと微妙な違いがあるとはいえやはり1800mの条件が合う。休み明けでも仕上がりはよく勝負になるだろう。インティは59kgが課題か。(坂入)
なかなから面白いメンバーが揃った。前走は距離か馬場が合わなかったのか早々と手応えなくなったが、改めてGⅠ馬◎インティに期待。やはりダート戦線を引っ張って貰いたい馬であるし今回は川田騎手がどの様に乗るかも楽しみだ。同じく前目で◯ワイドファラオを対抗に。芝で培ったスピードを活かし、この距離を良いリズムで走れれば激走もあるはず。そして一頭追い込みを入れるのが自分のセオリーなので▲ウェスタールンドを単穴。スミヨン騎手なら追いは問題ないし、何せGⅠであれだけ追い込んで来た馬。後は展開に泣かされなければ。(道永)
父馬:カジノドライヴ
母馬:スペシャルクイン
母父:スペシャルウィーク
所属:大根田裕之厩舎(栗東)
生産:富田牧場
馬主:宮川純造
通算成績:25戦7勝(7-7-4-7)
主な戦績:みやこステークスなど