コリアカップの映像
2016年9月11日 コリアカップ(GI) ダート1800m ソウル競馬場
via youtu.be
【レース回顧】
韓国競馬の発展を記念した栄えある第1回目のコリアカップ(GⅠ)。日本からはダートの強豪2頭が出走したが、やはり地元の馬との力量差は歴然だった。スタートからクリノスターオーが番手に付け、それをマークする様にクリソライトが直後を追走。1000m前後からはスピードの違いから両馬が一気に進出しマッチアップの展開になるが、直線に入って先に抜け出したのはクリソライト。粘るクリノスターオーをグングン突き放し、最後は6馬身差の圧勝で初代チャンピオンに輝いた。クリノスターオーも3着のトリプルナインには大差を付けており、改めて日本競馬のレベルの高さを示した1戦となった。
韓国競馬の発展を記念した栄えある第1回目のコリアカップ(GⅠ)。日本からはダートの強豪2頭が出走したが、やはり地元の馬との力量差は歴然だった。スタートからクリノスターオーが番手に付け、それをマークする様にクリソライトが直後を追走。1000m前後からはスピードの違いから両馬が一気に進出しマッチアップの展開になるが、直線に入って先に抜け出したのはクリソライト。粘るクリノスターオーをグングン突き放し、最後は6馬身差の圧勝で初代チャンピオンに輝いた。クリノスターオーも3着のトリプルナインには大差を付けており、改めて日本競馬のレベルの高さを示した1戦となった。
騎乗した藤井勘一郎騎手のコメント
『チーム“クリソライト”のメンバーが一丸となった事で優勝出来ました。発馬直後は少し行き脚が悪かったですが、それでも余裕を持って先行策を取れました。記念すべき第1回目のコリアカップに騎乗が出来て本当に嬉しく思います』
via google imghp
クリソライトを管理する音無調教師のコメント
『藤井君にお願いしたのは、“先行して欲しい”という事と“最初のコーナーで外に出して欲しい”という2つだけでした。3番枠からのスタートでしたが、こちらの注文通りで理想的な最高の騎乗をしてくれましたね』
via google imghp
コリアスプリントの映像
2016年9月11日 コリアスプリント(GI) ダート1200m ソウル競馬場
1着:スーパージョッキー(ミラード)
2着:マチョンボルト(イへチョン)
3着:グレープブランデー(吉原)
:
5着:ミリオンヴォルツ(藤井)
レースタイム:1.11.4
レース上がり3ハロン:計不
勝ち馬上がり3ハロン:計不
2着:マチョンボルト(イへチョン)
3着:グレープブランデー(吉原)
:
5着:ミリオンヴォルツ(藤井)
レースタイム:1.11.4
レース上がり3ハロン:計不
勝ち馬上がり3ハロン:計不
via youtu.be
【レース回顧】
香港馬のスーパージョッキーが圧勝。最後は騎手が後ろを振り向く余裕さえあった。昨年のドバイで行われたゴールデンシャヒーンでも2着に入線するなど、ここでは力が一枚抜けていたという事だろう。ちなみに、鞍上はこの夏日本でも騎乗していたティータン騎手。一方、日本から参戦した地方の吉原寛人騎手が騎乗するグレープブランデーは後方から追い込むものの3着が精一杯。そしてもう1頭の日本馬、藤井勘一郎騎手鞍上のミリオンヴォルツも5着に入線するのがやっとだった。
香港馬のスーパージョッキーが圧勝。最後は騎手が後ろを振り向く余裕さえあった。昨年のドバイで行われたゴールデンシャヒーンでも2着に入線するなど、ここでは力が一枚抜けていたという事だろう。ちなみに、鞍上はこの夏日本でも騎乗していたティータン騎手。一方、日本から参戦した地方の吉原寛人騎手が騎乗するグレープブランデーは後方から追い込むものの3着が精一杯。そしてもう1頭の日本馬、藤井勘一郎騎手鞍上のミリオンヴォルツも5着に入線するのがやっとだった。
参戦した各馬
クリソライト 牡6歳
父馬:ゴールドアリュール
母馬:クリソプレーズ
母父:エルコンドルパサー
所属:音無秀孝(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:キャロットファーム
通算成績:30戦8勝(8-9-1-12)
主な勝鞍:コリアカップ、ジャパンダートダービー、日本テレビ盃、ダイオライト記念など
母馬:クリソプレーズ
母父:エルコンドルパサー
所属:音無秀孝(栗東)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:キャロットファーム
通算成績:30戦8勝(8-9-1-12)
主な勝鞍:コリアカップ、ジャパンダートダービー、日本テレビ盃、ダイオライト記念など
via google imghp
クリノスターオー 牡6歳
父馬:アドマイヤボス
母馬:マヤノスターライト
母父:ジェイドロバリー
所属:高橋義忠(栗東)
生産:日西牧場(日高町)
馬主:栗本守
通算成績:27戦7勝(7-6-2-12)
主な勝鞍:アンタレスS、シリウスS、平安Sなど
母馬:マヤノスターライト
母父:ジェイドロバリー
所属:高橋義忠(栗東)
生産:日西牧場(日高町)
馬主:栗本守
通算成績:27戦7勝(7-6-2-12)
主な勝鞍:アンタレスS、シリウスS、平安Sなど
via google imghp
グレープブランデー 牡8歳
父馬:マンハッタンカフェ
母馬:ワインアンドローズ
母父:ジャッジアンジェルーチ
所属:安田隆行(栗東)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:社台レースホース
通算成績:36戦7勝(7-6-4-19)
主な勝鞍:ジャパンダートダービー、フェブラリーS、東海Sなど
母馬:ワインアンドローズ
母父:ジャッジアンジェルーチ
所属:安田隆行(栗東)
生産:社台ファーム(千歳市)
馬主:社台レースホース
通算成績:36戦7勝(7-6-4-19)
主な勝鞍:ジャパンダートダービー、フェブラリーS、東海Sなど
via google imghp
ミリオンヴォルツ セ7
父馬:Bluegrass Cat
母馬:Racetothealtar
母父:Distorted Humor
所属:高野友和(栗東)
生産:WinStar Farm LLC(米)
馬主:林正道
通算成績:34戦5勝(5-5-1-23)
主な勝鞍:北陸Sなど
母馬:Racetothealtar
母父:Distorted Humor
所属:高野友和(栗東)
生産:WinStar Farm LLC(米)
馬主:林正道
通算成績:34戦5勝(5-5-1-23)
主な勝鞍:北陸Sなど
via google imghp
まとめ
以上、コリアカップ&コリアスプリントの結果報告でした。
しかし、今回一番驚いたのはグレープブランデーの鞍上に地方の吉原寛人騎手を配した点。社台グループトップの吉田照哉氏は、先日も「日本の重賞くらいは地方騎手も自由に乗れる様にするべきだ」とコメントしている様に、地方騎手の腕をかなり認めている様子。そういった経緯から、今回は地方の若手No.1である吉原騎手に白羽の矢が立ったのでしょう。
同日にマカヒキがニエル賞を辛勝した際の関係者の微妙そうな顔も非常に印象的でした。10年前なら海外のレースを勝ったってだけで両手を挙げて喜んでいたのにね。色んな意味で日本競馬が凄く変わって来ているなという事を強く感じたレースだったと思います。
何はともあれ、クリソライトおめでとう!!
しかし、今回一番驚いたのはグレープブランデーの鞍上に地方の吉原寛人騎手を配した点。社台グループトップの吉田照哉氏は、先日も「日本の重賞くらいは地方騎手も自由に乗れる様にするべきだ」とコメントしている様に、地方騎手の腕をかなり認めている様子。そういった経緯から、今回は地方の若手No.1である吉原騎手に白羽の矢が立ったのでしょう。
同日にマカヒキがニエル賞を辛勝した際の関係者の微妙そうな顔も非常に印象的でした。10年前なら海外のレースを勝ったってだけで両手を挙げて喜んでいたのにね。色んな意味で日本競馬が凄く変わって来ているなという事を強く感じたレースだったと思います。
何はともあれ、クリソライトおめでとう!!
16 件
2着:クリノスターオー(幸)
3着:トリプルナイン(アラゴーニ)
レースタイム:1.52.3
レース上がり3ハロン:計不
勝ち馬上がり3ハロン:計不